本会北海道本部の事務局業務の再開について
防災支援委員会は、今後の活動要請に対して情報を共有し、技術士による活動を円滑に支援するため、2019...
2016年に文部科学省科学技術・学術審議会技術士分科会において「今後の技術士制度のあり方について」の...
本年2月から始まる次回の役員候補者等選出選挙では、選挙の方式が大きく変更になりますので、ご注意下さい...
平成30年12月 本会では平成27年5月に「技術士制度検討委員会」を設置し、技術士制度に関わる様...
技術士制度検討委員会がお願いした「技術士補制度の在り方についてのアンケート調査」の結果をとりまとめま...
月刊『技術士』1月号特別企画として、山東昭子参議院議員をゲストにお迎えし、当会・高木会長との対談企画...
技術士制度検討委員会のページに技術士補に関するアンケートご協力のお願いについて掲載しました。
平成25年2月に“技術士業務報酬に係るアンケート”を実施しました。その後,データが古くなったこと及び...
技術部門と選択科目の英文表記(平成29年5月10日国際委員会理事会承認版)を掲載しました。
文部科学省の科学技術・学術審議会技術士分科会は、「今後の技術士制度の在り方について」の報告書を公表い...
バングラデシュで発生した武装集団による飲食店襲撃事件において本会の田中宏名誉会員が亡くなられました。
東日本大震災の情報共有コーナー:日本技術士会は、被災者への支援、復旧・復興への支援、防災力向上のため...
科学技術振興支援実行委員会では、小中学生の理科離れを防止するとともに、本会の知名度向上のためには、こ...
会員の顕彰制度の充実を図るとともに、会員活動の活性化及び知名度の向上を期し、フェロー制度を新設しまし...
電気事業法のダム水路主任技術者の選任要件の明確化として、経済産業省による主任技術者制度の解釈及び運用...
本会は、復旧・復興への支援、防災力向上のために、提供可能な技術的支援の内容等を記載した「東日本大震災...
広報戦略特別委員会 活動報告書のご紹介
公益社団法人日本技術士会 電気電子部会では、「防災会議」の東日本大震災の復興支援の取組みの1つとして...
このたび、「今後の技術士制度の在り方に関する論点整理」として文部科学省ホームページに掲載されました。
東日本大震災から1年 復興へ向けた技術士宣言 −人・情報・技術のネットワークでつなぐ未来−
「東日本大震災 復興支援技術士データベース」の開設・運用
第1回東日本大震災復興支援報告会「被災地第一次視察報告と支援活動の取組み」
このたびのマグニチュード9に達する東北関東大震災及びそれに起因する原子力災害により、ご本人、ご家族...
この度の東北地方太平洋沖地震・長野県北部を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞...
倫理委員会では、前期に引き続き技術士倫理要綱の改定を検討してまいりました。左下「会員専用コーナー」に...
「東日本大震災」一次アンケート結果について
「東日本大震災」支援への日本技術士会の取組み
救援募金を寄付させていただきました 社会貢献委員会 防災支援委員会
2023年3月理事会において新たに「技術士倫理綱領」として制定されました。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.