ホーム
試験・登録情報
試験関係資料
申込書の作成等に関する質問 (第一次試験)

Q1:受験申込みに必要な添付書類を提出し忘れましたが、どうすればよいですか。
A:申込み内容に不備がある場合はメール又は電話でお知らせします。
Q2:顔写真はデジタルカメラやスマートフォンで撮影したものでもよいですか。
A:本人と確認できる明瞭な写真であれば、デジタルカメラやスマートフォン等で撮影したもので構いません。
Q3:眼鏡をかけていない(かけた)顔写真を受験申込書に添付して提出しましたが、試験当日眼鏡を使用する(しない)ことはできますか。
A:いずれも差し支えありません。ただし、試験中に本人確認を行う際、眼鏡の着脱をしてもらう場合があります。
Q4:WEB申請する際、顔写真はその他の書類として添付してもよいですか。
A:写真は申込書(PDF形式)に貼り付けた状態で提出してください。
Q5:卒業した当時と現在とで学校名・学部学科名が変わった場合、最終学歴欄にはどちらを記入すればよいですか。
A:卒業した当時の学校名・学部学科名を記入してください。
Q6:出向している場合、勤務先欄には出向元と出向先のどちらを記入すればよいですか。
A:出向先を記入してください。
Q7:婚姻等で添付書類に記載してある氏名が現在と異なる場合はどうすればよいですか。
A:戸籍抄本又は運転免許証の表裏コピーなど、氏名の変更が確認できる公的書類を添付してください。
Q8:申込書類を郵送する際に受験手数料振込みの証明書等が、貼付欄からはみ出てしまいます。
A:貼付欄からはみ出る場合は、貼らずに同封してください。余白を切って貼付けても構いません。
Q9:Excel入力シートで正しく入力したにもかかわらず、赤字でエラーが表示されます。
A:該当セルをクリックしてEnterキーを押すと解消される場合があります。
Q10:Excel入力シートを使用しています。印刷用PDF作成ボタンを押下しても、PDFが作成されません。
A:OneDriveと同期するフォルダ下でExcel入力シートのマクロを実行するとエラーになる場合がありますので、一時的に同期の設定を変更するか、Excel入力シートをCドライブの直下やUSBメモリなどに移動してPDFを出力してください。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.