主催 : 日本技術士会 統括本部 修習技術者支援委員会
2024年4月 修習ガイダンスを下記のように実施致します。
2024年4月6日(土) 13:00〜17:00 技術士を目指す修習技術者のためのガイダンス
17:10〜 名刺交換会および懇親会
[1]オンライン(Zoomを使用 案内別途) 定員200名
[2]機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)6-66会議室 定員50名
時間 | テーマ・題目 |
---|---|
13:00〜17:00 |
「技術士を目指そう 修習ガイダンス2024」 ・委員長講演:「技術士第二次試験制度の解説、修習支援体制の説明他」 ・パネルセッション:「技術士となり、さらにその先へ、 今日から始める初期専門能力開発(IPD)」 |
17:30〜19:30 |
名刺交換会及び懇親会(会場参加者限定/当日受付) ・委員長、部会関係の技術士との名刺交換会及び懇親会 |
委員長講演では、技術士の本質や、実社会から技術士に求められている『資質能力(コンピテンシー)』とは何かなど、技術士を目指す皆様のためになることをお話しする予定です。
パネルセッションでは、皆様がIPD活動をどのように行えば良いか?など、ヒントになることをお話しする予定です。(添付資料の「修習ガイダンス2024案内チラシ」も併せて確認ください。)
3,000 円(会員・非会員共通)
(懇親会参加希望者は当日参加費2,000円を別途徴収させて頂きます)
下記の注意事項を必ずお読みになり、規約の内容に同意し、Zoomでの接続環境をご用意頂いた上で、下記URLからお申し込み下さい。
準会員:技術士会ホームページ
URL: https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
非会員:セミナーズ URL: https://seminars.jp/seminars/27900
※ 受付は、2024年2月22日(木) 20:00に開始します。→ 開始前もアクセスはできますが、申込みは行えません。
※ 定員に達しない場合も、2024年4月1日(月) 12:00で締め切ります。
※ 初めて「セミナーズ」を利用される方は、ユーザー登録が必要となります。
※「セミナーズ」の登録及び申込みについては、本ページ下部の添付資料「セミナーズ登録及び研修会参加申込みマニュアル」を参照願います。
※セミナーズ登録時に、メールアドレスを携帯電話のアドレスで登録する方がいます。携帯電話のアドレス(docomo.ne.jp、i.softbank.jp他)ではメールが届かない可能性がありますので、登録に際してご注意下さい。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
参加申込期間:2024年2月22日(火) 20:00 〜 2024年4月1日(月) 12:00
※ 申込みは、定員に達し次第締め切ります。
※ 定員に達しない場合も、2024年4月1日(月) 12:00で締め切ります。
● 本ページ下部の添付資料「Web会議システムを用いた研修会参加に関する規約」を必ずお読みになり、内容に同意した上で、お申し込み下さい。
● 今回のWeb研修会では、Zoomを使用します。Zoomのインストール、各種設定、動作確認は、各自でお願い致します。
※ 特に、今回初めてZoomを利用される方は、本ページ下部の添付資料「Zoom 事前接続テスト実施要領マニュアル」を元に、Zoomが接続可能かテストを実施願います。
※ 当日接続できなくても、当委員会は支援することができません。
● お申し込み頂いた皆様へ「参加者向け資料または閲覧用パスワード」及び「Zoom 参加用URL」を、修習技術者支援委員会のメールアドレス( 4月度行事用 event04@eitjp.org )より個別にBCCでお送り致します。
※ メールソフトを event04@eitjp.org からBCCで送信されますメールが受信できる設定をお願い致します。
※ 「参加者向け資料または閲覧用パスワード」及び「Zoom参加用URL」は、開催の前々日までに送信を予定しています。
前日になっても届いていない場合は event04@eitjp.org まで連絡願います。
1)修習技術者支援委員会とは
「技術士第一次試験合格者」または「指定された教育課程(JABEE認定課程)の修了者」は技術士補となる資格を有し、「修習技術者」と呼ばれています。
この修習技術者の方々が技術士第二次試験に合格し、技術士となるための支援活動を行っているのが修習技術者支援委員会です。
修習技術者支援委員会では、修習技術者の方々を対象に様々な研修会を行っています。
2)連絡先登録のおすすめ
日本技術士会は、修習技術者の皆様に、Eメールで技術士試験制度関連情報や研修会・講演会等の情報提供を実施しています。
つきましては、現在使用されているEメールアドレスをご登録いただき、修習を進めていく上で必要な情報収集にご活用されることをお勧めします。
登録方法の詳細は、こちら( https://www.engineer.or.jp/c_topics/001/001052.html)をご覧下さい。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.