ホーム修習技術者行事のご案内2023年6月度修習技術者研修会
主催:修習技術者支援委員会
2023年6月度修習技術者研修会を下記のように実施致します。
2023年6月10日(土) 13:00〜16:00
ハイブリッド開催(会場 + オンライン(Zoom)) 案内別途
基本課題:「専門技術能力」資質能力向上講座
6月度の課題は「資質・能力向上」です。
今回は修習技術者を対象に、他人に理解される論文の書き方のヒントを学びます。
どんな業種でも役立つ内容です。言いたいことが多くてうまく整理できず悩んでいる方、専門的な内容をわかりやすく説明できない方、学生の時には論文を書いたけど今はちょっと自信がない方などにお勧めです。
本研修会では、論文作成の基本を学んだ後、論文の書き方実習を行い講師から直接指導を受けられます。
なお、今回の研修会は、準会員の修習技術者のみが対象ですので、技術士や非会員の方は参加いたしかねます。
● 修習技術者研修会 13:00〜16:00【 Zoom接続開始時刻 12:30〜 】
*講演「他人に理解される論文の書き方」
*講師:福田 遵(ふくだ じゅん)
〔福田遵技術士事務所代表、技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)〕
*実習
※ 上記、タイムスケジュールは、内容により一部変更する場合がありますのでご了承下さい。
※ 後日、技術士会HP等で公開される開催報告等に当日の写真を掲載致しますので予めご了承下さい。
1,000円(修習技術者(準会員))
※領収書は後日発行してメールで送付します。
会場参加20名(会場参加の方は、筆記具をご持参ください。)
オンライン(Zoom)参加40名
※定員に達し次第締め切り
下記の注意事項を必ずお読みになり、規約の内容に同意し、Zoomでの接続環境をご用意いただいた上で、下記URLからお申し込み下さい。
日本技術士会HP CPD行事一覧 https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
参加申込期間:5月10日(水) 〜6月7日(水)12:00
※ 申込みは、定員に達し次第締め切ります。
※ 定員に達しない場合も、2023年6月7日(水)12:00で締め切ります。
● 本ページ下部の添付資料「Web会議システムを用いた研修会参加に関する規約」を必ずお読みになり、内容に同意した上で、お申し込み下さい。
● 今回のWeb研修会では、Zoomを使用します。Zoomのインストール、各種設定、動作確認は、各自でお願い致します。
※ 特に、今回初めてZoomを利用される方は、本ページ下部の添付資料「Zoom 事前接続テスト実施要領マニュアル」を元に、Zoomが接続可能かテストを実施願います。
※ 当日接続できなくても、当委員会は支援することができません。
● お申し込み頂いた皆様へ「参加者向け資料または閲覧用パスワード」及び「Zoom 参加用URL」を、修習技術者支援委員会のメールアドレス( event06@eitjp.org )より個別にBCCでお送り致します
※ メールソフトを event06@eitjp.org からBCCで送信されますメールが受信できる設定をお願い致します。
※ 「参加者向け資料または閲覧用パスワード」及び「Zoom参加用URL」は、開催の前々日または前日に送信を予定していますが、当日になっても届いていない場合は event06@eitjp.org まで連絡願います。
<修習技術者支援委員会からのお知らせ>
1)修習技術者支援委員会とは
「技術士第一次試験合格者」または「指定された教育課程(JABEE認定課程)の修了者」は技術士補となる資格を有し、「修習技術者」と呼ばれています。
この修習技術者の方々が技術士第二次試験に合格し、技術士となるための支援活動を行っているのが修習技術者支援委員会です。
修習技術者支援委員会では、修習技術者の方々を対象に様々な研修会を行っています。
2)連絡先登録のおすすめ
日本技術士会は、修習技術者の皆様に、Eメールで技術士試験制度関連情報や研修会・講演会等の情報提供を実施しています。
つきましては、現在使用されているEメールアドレスをご登録いただき、修習を進めていく上で必要な情報収集にご活用されることをお勧めします。
登録方法の詳細は、こちら(https://www.engineer.or.jp/c_topics/001/001052.html)をご覧下さい。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.