ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • シンボルマークについて
  • RSSについて
修習技術者

2022年3月度修習技術者研修会/発表研究会

主催:修習技術者支援委員会

2022年3月度修習技術者研修会を下記のように実施致します。

1. 日時

2022年3月12日(土)
     13:00〜17:00 研修会
     17:10〜18:00 発表研究会

2. 場所

オンライン開催 Zoomを使用 案内別途

3. 今月の課題

基本課題 : 「業務遂行能力」コミュニケーション研修会
目的 : 「最強のエンジニアになる実践コミュニケーション」

  • 修習技術者支援委員会より
  •  春の人事異動、新入社員の入社等々で職場環境が変わり、苦労される方も多いと思います。
     職場、客先など良好なコミュニケーションができる「ラポール(心の架け橋)」による会話方法の実践研修会をWeb形式で行います。
     講師は、話し方やコミュニケーションに関する講座で人気の亀山 雅司氏(技術士(原子力・放射線部門)、工学博士)です。
     エンジニアはコミュニケーションが苦手な人が多く、少しその力を伸ばすだけで、大きく差別化がはかれます。
     この講座でラポールを身に着けて、最強のエンジニアになりませんか?
     皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
     なお、研修の理解を深めるため、講師の著作本である「最強のエンジニアになるための話し方の教科書」「最強のエンジニアになるためのプレゼンの教科書」の事前購読を推奨します。
     事前に購読し質問がある場合は、研修会当日回答したします。
     また、研修会終了後、修習技術者発表研究会が予定されています。

    4. 実施概要(予定)

    ● 修習技術者研修会 13:00〜17:10【 Zoom接続開始時刻 12:30〜 】
     「最強のエンジニアになる実践コミュニケーション研修会」
     講師:亀山 雅司氏(原子力安全推進協会 パフォーマンス向上支援部 部長)
        技術力(100点)×伝える力(0点)=成果(0点)
        技術力があるエンジニアは、伝える力を少し伸ばせば、大きく成果を出せます。
          研修コンテンツ
       *エンジニアの価値と認識のギャップ
       *コミュニケーション習得の目標
       *ローリスク/ハイリターンのブルーオーシャンを手に入れる
       *上司、客先、彼女(彼氏)とのトラブル事例
       *会話を自由にコントロールする能力を手に入れる
       *実践練習:一瞬で会話の信頼を創り出す方法
       *実践練習:説得を喜んで受け入れてもらう会話方法
       *実践練習、相手の価値観で会話する

    ● 修習技術者発表研究会 17:10〜18:00

    ※ 上記、タイムスケジュールは、内容により一部変更する場合がありますのでご了承下さい。
    ※ 後日、技術士会HP等で公開される開催報告等に当日の写真を掲載致しますので予めご了承下さい。

    5. 会費

     1,000 円(会員、非会員共通)

    ※ 領収書は後日発行してメールで送付します。

    6. 定員

     50名(定員に達し次第締め切り)

    7. 申込み先

    下記の注意事項を必ずお読みになり、規約の内容に同意し、Zoomでの接続環境をご用意頂いた上で、
    コチラ →  https://seminars.jp/seminars/14905 (セミナーズ) からお申込み下さい。

    受付開始後、定員に達しますと、セミナーズの申込みはできません。
    受付は、2022年2月16日(水)20:00 に開始となります。→ 開始前もアクセスはできますが、申込みは行えません。
    定員に達しない場合も、2022年3月9日(水)12:00 で締め切ります。
    初めて「セミナーズ」を利用される方は、ユーザー登録が必要となります。
    「セミナーズ」の登録及び申込みについては、本ページ下部の添付資料「セミナーズ登録及び研修会参加申込みマニュアル」を参照願います。
    セミナーズ登録時に、メールアドレスを携帯電話のアドレスで登録する方がいます。携帯電話のアドレス(docomo.ne.jp、i.softbank.jp他)ではメールが届かない可能性がありますので、登録に際してご注意下さい。
     お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    8. 注意事項

    ● 本ページ下部の添付資料Web会議システムを用いた研修会参加に関する規約を必ずお読みになり、内容に同意した上で、お申し込み下さい。

    ● 今回のWeb研修会では、Zoomを使用します。Zoomのインストール、各種設定、動作確認は、各自でお願い致します。

    特に、今回初めてZoomを利用される方は、本ページ下部の添付資料「Zoom 事前接続テスト実施要領マニュアル」を元に、Zoomが接続可能かテストを実施願います。
    当日接続できなくても、当委員会は支援することができません。

    ● お申し込み頂いた皆様へ「参加者向け資料または閲覧用パスワード」及び「Zoom 参加用URL」を、修習技術者支援委員会のメールアドレス( 3月度行事用 event03@eitjp.org )より個別にBCCでお送り致します

    メールソフトを event03@eitjp.org からBCCで送信されますメールが受信できる設定をお願い致します。
    参加者向け資料または閲覧用パスワード」及び「Zoom参加用URL」は、開催の前々日または前日に送信を予定していますが、当日になっても届いていない場合は event03@eitjp.org まで連絡願います。

    <修習技術者支援委員会からのお知らせ>

    1)修習技術者支援委員会とは
     「技術士第一次試験合格者」または「指定された教育課程(JABEE認定課程)の修了者」は技術士補となる資格を有し、「修習技術者」と呼ばれています。
     この修習技術者の方々が技術士第二次試験に合格し、技術士となるための支援活動を行っているのが修習技術者支援委員会です。
     修習技術者支援委員会では、修習技術者の方々を対象に様々な研修会を行っています。

    2)連絡先登録のおすすめ
      日本技術士会は、修習技術者の皆様に、Eメールで技術士試験制度関連情報や研修会・講演会等の情報提供を実施しています。
     つきましては、現在使用されているEメールアドレスをご登録いただき、修習を進めていく上で必要な情報収集にご活用されることをお勧めします。
     登録方法の詳細は、こちら(https://www.engineer.or.jp/c_topics/001/001052.html)をご覧下さい。

    このページのお問い合わせ先:修習技術者支援委員会
    電話:03-3459-1331

    ページトップへ