ホームお知らせ
会員コーナーの利用について
会員パスワードの取得・変更(パスワードを忘れた方)
会員コーナーを利用するためには、会員パスワードの取得が必要です。
・「会員パスワードの発行申請」から手続き下さい。
・申請内容確認後、パスワードは即時発行しEメールにてご連絡します。
(留意事項)
(1) 申請内容と既に登録されている会員情報が一致しない、または、今期の会員会費の納入が確認できない等の場合は、即時発行できないことがあります。パスワードが即時発行されなかった場合は、事務局総務部までお電話(03-3459-1331)でお問合せ下さい。
(2) 新規入会手続き中の方は会員会費等納入確認後、会員証等と一緒に会員パスワードを送付しますので、本申請手続きは不要です。
上記の会員パスワードの発行申請を改めて行って下さい。再発行致します
次の確認をして下さい。
(1) 大文字と小文字を正しく入力していますか?
パスワードは、aやAなど、アルファベットの大文字と小文字を区別しています。
キーボードのCAPS LOCKキーがオンになっていると、自動的に大文字で入力されます。
Windowsの場合
[Shift]キーを押しながら[Caps Lock]キーを押すと、オン/オフを切り替えられます。
Macintoshの場合
[caps lock]キーを押すと、オン/オフを切り替えられます。
(2) 英数字、記号は半角で入力していますか?
パスワードは、半角のアルファベット(A〜Z a〜z)、数字、記号を組み合わせた文字列です。全角文字は入力できません。
(3) 会員パスワードを変更していませんか?
思い出せない場合は、上記の会員パスワードの発行申請を改めて行って下さい。再発行致します
現在、ご登録いただいているパスワードを変更できます。
・「パスワードを変更する」から手続き下さい。
推測されにくいパスワードを設定するために、以下の情報をパスワードの文字列に設定しないようお願いいたします。
・変更したパスワードはメモ等で記録し、大切に保管しておいて下さい。
・本会ではセキュリティ上、変更したパスワードは一切保持致しませんので、ご自身で管理をお願いいたします。
・確認パスワードは新パスワードと同じパスワードを入力して下さい。
・パスワードの文字数は4文字以上20文字以内としてください。(8文字以上推奨)
・次を除く半角文字を使用してください。
・全角文字(漢字), 半角カナ , / , \ , [ , ] , - , $
・Netscape Navigator 4.0以上、Internet Explorer4.0以上を推奨します
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.