ホーム試験・登録情報
技術士試験における変更点
平成15年2月 平成15年度技術士第二次試験変更点
平成15年度技術士第二次試験変更点
変更項目 | 関係する部門等 | 昨年度 | 15年度 |
---|---|---|---|
1.筆記試験の時期 | ・総合技術監理部門を除く技術部門 ・総合技術監理部門の選択科目 |
8月下旬の(水)又は(木) |
8月3日(日)のみ |
1.筆記試験の時期 | ・総合技術監理部門の必須科目 | 10月上旬 | 8月2日(土) |
2.口頭試験の時期 | ・総合技術監理部門 | 翌年の1月下旬~2月上旬 | 12月上旬〜中旬 (総合技術監理部門以外の部門と同時期に行ないます。) |
3.受験資格 | ・全部門 | 業務経験が通算7年を超える期間で受験可能 | 業務経験通算7年を超える期間に加えて技術士第一次試験の合格(部門は問わず)が必要 |
4.筆記試験試験時間 | ・総合技術監理部門の必須科目 | 3時間 | 3時間30分 |
5.筆記試験配点等 | ・総合技術監理部門の必須科目 | ・択一式15点(30問) ・記述式25点 |
・択一式20点(40問) ・記述式20点 |
6.口頭試験配点 | ・総合技術監理部門 | ・経歴及び応用能力30点 ・技術士倫理20点 |
・経歴及び応用能力40点 ・技術士倫理10点 |
7.答案用紙の様式等 | ・全部問 | 詳しくは下記〔関連ページ〕参照 | 詳しくは下記〔関連ページ〕参照 |
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.