神奈川県支部のホーム行事案内2021.11.18 (木)地域産業活性化研究会 in小田原
新型コロナウィルスへの対応は、私達の生活、ビジネスに大きな制約をもたらすと同時に、私たちの働き方・ビジネスの在り方を改めて考える機会となりました。今後は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に取り入れた新しいビジネス形態がニューノーマルとしてさらに広がると考えられます。
今回は、DXの全体像と今後の展開を概観した上で、どんなサービスやツールが利用できるのか、どんなビジネスへの活用が期待できるか、専門家に講演していただきます。本講演が、皆様のビジネスの新展開や地域産業の活性化につながることを期待しております。
主催 公益社団法人日本技術士会 神奈川県支部
後援 小田原箱根商工会議所
2021年11月18日 (木) 13:30〜16:50 (受付開始 13:00〜)
(1) 小田原箱根商工会議所 2階大会議室(定員:35名)
(2) WEB受講(定員:100名)
・技術士の方 有料 [日本技術士会 正・凖会員:1,000円、未入会技術士:2,000円]
・一般の方等 無料 [一般・学生、官公庁・関連団体、商工会議所、技術士会神奈川県支部協賛団体]
基調講演 「DXにむけた土台作り 〜共創とデータ活用〜」
講師:千葉工業大学 社会システム科学部 教授 小笠原 秀人 氏
講演1 「自分でつくれるIoT ifLinkの紹介とコミュニティでの事業共創」
講師:(一社) ifLinkオープンコミュニティ 理事 ifLinkディレクター 吉本 武弘 氏
講演2 「ノーコードで中小製造業のための業務アプリ開発をDXする」
〜 Power Appsでアプリの内製化 〜
講師:ピディアック(株) 代表取締役 技術士(応用理学部門) 西村 裕司 氏
・申込期限:11月11日(木)までに下記いずれかの方法にてお申込み下さい。
日本技術士会HPから
・会員ID・PWをお持ちの方は、「会員向けCPD行予定」から、
https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.php#month11
・会員ID・PWをお持ちでない方は、「一般向けCPD行事予定」から
https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php#month11
※本部HP行事予定欄には(1) Web参加と(2) 会場参加が各々の欄が掲載されています。ご希望の参加方法いずれかを選び申し込み下さい。
日本技術士会 神奈川県支部 事務局 TEL: 045-210-0337 [平日 10:00 - 17:00]
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.