神奈川県支部のホーム行事案内
2017.08.05 第17回神奈川県支部テクノセミナー
基礎知識・人財育成・IT活用をコンパクトに紹介
「働き改革」が進められる中、経営体質の強化と業務のスリム化は喫緊の課題です。また、現場での人手不足も深刻な状況になっています。このような状況下で、これまでと同じ業務内容・作業方法を続けていては、従業員の負荷は増えるばかりです。今回は生産性改善のポイントを、基礎知識、改善人財育成、生産シミュレーションから解説します。職場の改善と生産性向上にご関心を持つ皆様のご来場をお待ちしております。
− 記 −
日時 : 平成29年8月5日(土) 13:30〜16:30(受付開始13:00〜)
場所 : 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1番地
シルクセンター国際貿易観光会館・地下大会議室(http://www.silkcenter-kbkk.jp)
会費 :一般企業の方、団体職員 無料
(日本技術士会 正会員2,000円、準会員1,000円、技術士(非会員)3,000円)
演題と講師:
(1) 「生産性向上に役立つIEの基礎知識」:
講師 山寺 哲二 (株)イクルスマネジメント・技術士(経営工学)
(2) 「生産性向上を実現する人づくり」:
講師 高田 淳 (株)東芝・技術士(経営工学)
(3) 「生産シミュレーションによる課題解決事例」:
講師 杉山 尚美 (株)東芝・技術士(経営工学)
■参加申込方法:(7月28日までに下記いずれかの方法にてお申込下さい)
◆日本技術士会HP
会員ID・PWをお持ちの方:https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.php
会員ID・PWをお持ちでない方:https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php
◆E-MailまたはFAX
下記添付資料の申込書に参加費区分(正会員等)、氏名(ふりがな)、技術部門、所属、連絡先住所、E-Mail、TEL、FAXを記入のうえ、下記宛てにお送りください。
E-Mail:kanagawa@engineer.or.jp FAX:045-210-0338
◆お問合せ先:日本技術士会 神奈川県支部 事務局 TEL:045-210-0337
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.