東京都港区芝公園3丁目5番8号
※開催場所は、葺手ビルとは異なりますのでご注意ください。
東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩8分
都営地下鉄三田線 御成門駅より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅より徒歩10分
都営地下鉄浅草線 大門駅より徒歩10分
JR山手線・京浜東北線 浜松町駅より徒歩10分
・講演1
題 目 「FDM3Dプリンターを用いたPBL教育成果の具現化」”副題:竹とんぼからドローンまで”
PBL教育など課題解決型によるものづくり教育は盛んに行われているが、最後の図面や
形状データを具現化して性能評価までする事は簡単ではない。
講演者 高藤 圭一郎氏(西日本工業大学教授)
・講演2
題 目 「未来技術遺産登録制度と実績」
国立科学博物館は日本の科学技術の発展を示す貴重な科学技術史資料や、国民生活、経済
社会、文化の在り方に顕著な影響を与えた資料の保存と活用を図るために遺産登録制度を
実施しており、現在259件がある。
講演者 荒野 てつ也氏(荒野技研)
会員向け行事予定表
非会員向け行事予定表
その他の問合せは dmech@engineer.or.jp 加藤裕保まで
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.