埼玉県支部のホーム
埼玉県支部のご案内
CPD 講演会 「脱炭素社会を目ざす」開催案内
【対面のみの開催です】
気候変動対策において世界をリードしていた欧州では、ウクライナ戦争の影響により一部で足踏み状況がみられます。これらの影響を含めた欧州の気候変動対策の現状についてと、近年脱CO2技術として近年世界中で注目されている二酸化炭素回収・貯留(CCS)について日本での事業化に向けた現状と課題についての講演会を開催します。
奮ってご参加ください。
2025年12月7日(日)13:20〜16:40
(受付 13:05〜)
ウェスタ川越 第2,3会議室
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1丁目17−17
講師 足立 治郎氏
講師所属 NPO法人「環境・持続社会」研究センター(JACSES)事務局長
演題 「ウクライナ戦争と欧州の気候変動対策について」
講師 毛利 拓治氏
講師所属 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
演題 「二酸化炭素回収・貯留(CCS)の事業化に向けた現状と課題」
13:05 受付開始
13:20 開会あいさつ
13:30 講演1
14:50 休憩
15:00 講演2
16:25 アンケート
16:40 閉会終了
○技術士会会員・準会員
1500円
○会員外
3000円
会員・準会員は一括徴収
会員外は、申込後に連絡する指定口座に、指定期日までに参加費を払込を完了して申込完了。
50名(申し込み順)
新申込システム こちら よりお申し込みください。
申込システムでは、「遠隔個人」・「一括支払」となっていますが、対面開催です。参加費の会場支払はありません。
一般CPD行事案内
こちら よりお申し込みください。
期日前でも定員に達し次第締切となります。
2025年12月1日(月)
2025年11月27日(木)【払込締切2025年12月3日(水)】
日本技術士会 埼玉県支部
saitama@engineer.or.jp
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.