神奈川県支部のホーム行事案内
2022.07.21 (木) 第31回テクノセミナー
金属用3Dプリンターには様々な課題があり樹脂用3Dプリンターに比べると普及が遅れていましたが、技術革新により急速に普及しつつあります。今回は金属用3Dプリンターの各種造形方法や最新トレンド、メリットデメリットについてご紹介いただくとともに、金属用3Dプリンターを用いた最新研究と今後の展望についてご講演いただきます。
主 催 公益社団法人日本技術士会 神奈川県支部
後 援 相模原商工会議所、相模原市産業振興財団
2022年7月21日(木) 13:30〜16:50|受付開始 13:00〜
(1) 波止場会館 4階大会議室(定員:50名)
(2) Web受講 (定員:100名)
・技術士の方 有料 [日本技術士会会員:2,000円、未入会技術士:3,000円]
・一般の方等 無料 [一般・学生、官公庁・関連団体、商工会議所、技術士会神奈川県支部協賛団体]
講演1 「金属積層造形の最新の動向」
講師:木藤 茂氏 木藤技術士事務所 技術士(金属部門)
講演2 「3Dプリンターの進化」
講師:古賀洋一郎氏 株式会社3D Printing Corporation CTO
講演3 「「高重力場」で科学する金属用3Dプリンターの真価」
講師:小池 綾氏 慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科 専任講師
■申込方法
・申込期限: 7月11日(月)までに下記の方法にて申込み下さい。
会員ID・PWをお持ちの方は、本部HP「会員向けCPD行予定(新システム)」から、
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
会員ID・PWをお持ちでない方は、Googleフォームから
https://forms.gle/dnMutVzSLisS75Ei9
■お問合せ先
日本技術士会 神奈川県支部 事務局 TEL: 045-210-0337 [平日 10:00 - 17:00]
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.