神奈川県支部のホーム行事案内
2020.11.12 第26回テクノセミナー
パワーエレクトロニクス(パワエレ)技術は、装置の小型軽量化、省エネルギー化を実現し、国際社会が目指す持続可能な開発目標(SDGs)達成の鍵として期待されています。
本セミナーでは、パワエレ技術の解説と電力・産業分野への応用動向を紹介し、また、高効率冷凍サイクルを実現した空調機を事例として、その最先端の技術動向を解説します。
本セミナーにより、私たちが、地域産業の活性化に貢献しつつ、どのようにSDGsの実現につなげていくことができるのか、そのヒントをつかむことができるでしょう。 多数のご参加をお待ちします。
主催 公益社団法人日本技術士会 神奈川県支部
後援 公益財団法人横浜企業支援財団
2020年11月12日 (木) 13:30〜16:50 |受付時間 13:00〜
(1)Web受講 [定員 100名]
(2)会場受講|横浜市開港記念会館(横浜市中区本町1-6) [定員 50名]
・技術士の方 有料 [日本技術士会正会員:2,000円、同準会員:1,000円、未入会技術士:3,000円]
・一般の方等 無料 [一般・学生、官公庁・関係団体、商工会議所、神奈川県支部協賛団体]
講演1「90分でわかるパワエレ技術の基礎と応用」
技術士(電気電子部門、総合技術監理部門) 山本肇氏
講演2「インバータ空調機のパワエレトレンドと最新応用事例」
東京電力HD経営技術戦略研究所特命顧問 電気学会フェロー 金澤秀俊氏
東芝キャリア(株)制御器設計第二担当 グループ長 石田圭一氏
・申込期限: 11月1日(日)までに下記いずれかの方法にてお申込み下さい。
【日本技術士会会員】
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.