神奈川県支部のホーム行事案内【中止・延期】2020.04.18 (土) 第90回 神奈川県支部CPD講座
生物の形態や構造などを模倣してものづくりをしようという考え方は古くからあります。Biomimeticsの基盤は生物多様性であり、生物の生き残り戦略を学ぶことで、資源・エネルギー、気候変動などの現代社会の喫緊の課題を解決し、持続可能性のための技術革新のヒントを得ることができます。
2020年4月18日(土) 13:30〜16:40 (受付: 13:00〜)
波止場会館 5階・多目的ホール (横浜市中区海岸通1-1)
・講演1「生物に学ぶイノベーション 進化38億年の超技術」
講師:(株)ユニバーサルデザイン総合研究所 所長 赤池 学 氏
・講演2「生物に学ぶ繊維テクノロジーと繊維事業の発展」
講師:日本繊維技術士センター 副理事長 八木 健吉 氏(技術士 [繊維、総合技術監理])
正会員:2,000円、準会員:1,000円、未入会技術士・一般参加者:3,000円、協賛団体:無料(2名/1社まで)
以下のいずれかでお申し込みください。[COVID-19対策により開催中止・延期]
・技術士会HP「行事予定」
・FAX: 045-210-0338 またはE-mail:kanagawa@engineer.or.jp
(氏名、所属・役職、部門、所在地、連絡先(TEL/FAXまたはE-mail)を明記のこと)
神奈川県支部事務局 横浜市中区山下町1番地 シルクセンターM209
TEL: 045-210-0337、FAX: 045-210-0338 (平日10:00〜17:00)
★提供いただいた個人情報は本講演会運営のために使用し、その他の目的には利用しません。
★無断欠席された場合は費用を後日請求させていただきます。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.