神奈川県支部のホーム資料庫
2013.10.26 第19回県支部CPD講座開催ご案内
新しく技術士になられた方や技術士業を開業し業務開拓に悩んでおられる方を対象に、研修会を開催いたします。研修会の前半は、神奈川県支部における業務斡旋の仕組み、技術コンサルタントとしての基本的心得をご説明します。後半はパネル形式とし、どのようにして顧客を開拓し、仕事につなげたか、などを参加者の
質問を基に、ベテラン技術士の経験談と質疑形式で理解を深めたいと計画しています。パネル討議のまえに質問表を記入・提出していただきます。
また研修会のあと、講師と神奈川県支部業務委員会委員などを囲んでの簡単でざっくばらんな懇談会をおこないます。 新しく開業された方、技術士業に悩んでおられる方は是非ご参加ください。
日時 : 平成25年10月26日(土) 研修会:13:30〜17:00 懇談会:17:00〜18:30
場所 : シルクセンター地下大会議室(http://www.silkcenter-kbkk.jp/main/access/)
主催 : 日本技術士会 神奈川県支部業務委員会
内容 :
研修会 13:30〜14:00 業務斡旋の仕組み
佐野 健治 氏 (神奈川県支部業務委員会委員長)
14:00〜14:30 技術コンサルタントの基本的心得と事務所設立にあたっての知識
阿部 津和男氏 (機械部門)
14:45〜17:00 技術士の業務開拓についてパネル討議(顧客・業務開拓、心得など)
パネルメンバー:(進行) 北本 達治氏
(パネラー)高橋 寛氏、藤田 稔氏、馬緤 宏氏、佐々木 久美氏
懇談会 17:00〜18:30
会費 : 研修会:正会員・準会員 2,000円、非会員 3,000円
懇談会:参加者1,000円
申し込み先 :
・会員ID・PWをお持ちの方は、技術士会HP『会員コーナー』からお申し込みください。
・会員ID・PWをお持ちでない方は、HP「一般向けCPD行事案内」 から、または参加者区分【正会員(A)、準会員(B)、非会員(C)】氏名、部門、所属、連絡先住所、E-Mail,Telをご記入の上、神奈川県支部事務局宛に、Eメール:kanagawa@engineer.or.jp又はFAX : 045-210-0338にてお申し込みください。
申し込み締め切り:10月 20日(日) 定員:40名で締め切ります。
お問い合わせ先 : 日本技術士会 神奈川県支部事務局 TEL:045-210?0337
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.