ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 茨城県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
茨城県支部

茨城県支部 2021年度 年次大会・講演会開催案内

       公益社団法人 日本技術士会 茨城県支部
       2021年度 年次大会・講演会開催のご案内
                 公益社団法人 日本技術士会
                 茨城県支部 支部長  高橋 正衛

 標記の件,下記により開催いたします。是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
 このたび、コロナ禍の感染防止(県支部の感染防止指針に基づいた対応の実施)のために、会場
への参加を35名と致します。多くの方に参加していただけるようWEBオンライン会議にて、ご
参加をお願いします。なお交流会は中止とさせていただきます。
             −記−
1.日 時: 2021年7月17日(土) 13:30〜17:00 (受付開始時刻:13:00)
2.場 所:2ヵ所から選択、
     (1)ワークプラザ勝田2F 大会議室
       〒312-0052茨城県ひたちなか市東石1279番地 TEL029-275-8000
        http://www.workplaza.or.jp/f500.htm
     (2)ZOOMによるWEBオンライン会議
3. 年次大会: 13:30〜14:15  (2F 大会議室)
 3.1 挨拶(支部長挨拶、来賓挨拶)
 3.2 議事
   (1) 支部役員紹介
   (2) 2020年度 茨城県支部活動報告
   (3) 2020年度 茨城県支部決算報告
   (4) 2021年度 茨城県支部活動計画紹介
   (5) 2021年度 茨城県支部予算紹介
   (6) その他
4. 講演会: 14:25〜16:55  (2F 大会議室)
   テーマ: 『持続可能な社会の構築』
   (1) 講演1 14:25〜15:35
    ・演題: 「2050年のカーボンニュートラルをみんなの力で」
    ・講師: 株式会社 日立製作所
         エネルギービジネスユニット&パワーグリッドビジネスユニット 技師長
         技術士(電気電子、機械、原子力・放射線、総合技術監理) 塩原亮一氏
    ・概要: 2050年にカーボンニュートラルを目標とすることになりました。現在の電気
         エネルギーは約76%が化石燃料から作られています。また、電気エネルギー
         以外の産業、運輸、家庭でも多くの化石燃料を使用しており、このほとんどを
         二酸化炭素が排出しないものに変えていくことになりますが、まだこの解決策
         は見つかっておりません。電気エネルギーの分野では再生可能エネルギーをも
         っと増やしたり、余ったエネルギーを充電や水素などへの置き換えにより、太
         陽光発電ができない夜に活用できる仕組みも必要です。カーボンニュートラル
         は全員活動で推進していく必要があり、地球温暖化防止のため、また、ひとつ
         のビジネスチャンスでもあり、みんなの力で実現していきましょう。
――――― 休憩 10分 ―――――
   (2) 講演2 15:45〜16:55
    ・演題: 「国内の風力発電事業概況(仮)」
    ・講師: 一般社団法人 日本風力発電協会 副代表理事
         株式会社日立パワーソリューションズ電源インフラ事業統括本部SPM
         博士(工学)                        鈴木和夫氏
    ・概要:昨年末に政府は、2050年カーボンニュートラル宣言をし、再生可能エネルギ
        ーの主力電源化を再度見直し加速する必要が出てきた。この再エネ主力電源化
        の中心は洋上風力発電であり、業界団体の日本風力発電協会が2040年まで
        に30〜45GWの導入目標を提言し、検討採用される方向にある。このため、
        まず、風力発電機の原理と、発電電力量収入の経済性の説明をし、合わせて将
        来の風力発電機の規模、発電コスト見通しを説明する。また、国内のエネルギ
        ー政策経緯と、特に東日本震災後の電力システム改革と並行した再エネ主力電
        化政策を見ながら、カーボンニュートラル化に向かう中での洋上風力発電事業
        の位置と、それを可能にする系統整備計画の検討状況を説明する。次に、世界
        と国内の風力発電導入状況、最近の洋上風力の計画状況を紹介する。最後に、
        筆者が勤務する(株)日立パワーソリューションズが国内に建設したドイツ
        Enercon社風車の導入例を紹介します。
5. 閉会挨拶 : 16:55〜17:00
6.参加方法および人数:
  (1)会場参加;35名(先着順)・・・会員、非会員、一般
  (2)ZOOMによるWEBオンライン参加;70名(先着順)・・会員のみ
    なお会場参加者36名以上の方はZOOMによるWEBオンライン会議にて、ご参加と
    させていただきます。
7.申し込みの窓口と参加方法の選択:
  (1)日本技術士会HP会員コーナーのCPD行事から申し込む場合のURL:
    ・https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.php#month7
  (2)茨城県支部HPよりダウンロードして、Eメールから申し込む場合のURL:
    ・https://www.engineer.or.jp/c_shibu/ibaraki/
    ・「2021年度 年次大会・講演会のご案内」
 7.1 会場への参加希望の申請について
    日本技術士会HP会員コーナーのCPD行事において、「会場への参加」を選んで
    申し込み願います。また茨城県支部HPにあります申込書に記入しEメールから受付を行います。
 7.2 ZOOMによりWEBオンライン会議参加希望の申請(会員のみ)について
  (1)日本技術士会HP会員コーナーのCPD行事において、「ZOOMによりWEBオンラ
    イン会議への参加」を選んで申し込み願います。また茨城県支部HPにあります申
    込書に記入しEメールから受付を行います。
  (2)「ZOOMによりWEBオンライン会議への参加」に申し込まれた方には、支部からメ
    ールにて振り込み口座(口座名、口座番号)をお知らせします。
  (3)当方の指定口座に振り込むときには、必ず『717氏名』を記入したうえで、振り込み
    をお願いします。
  (4)振り込の確認が取れた段階で、正式の参加者とさせていただきます。
  (5)その後、正式参加者にはメールにて、資料(活動報告書、講演資料(有りの場合)、参
    加票、会費領収書)、およびZOOMの招待URLをお送り致します。
8.申込期限:7月1日(木)
9. 会費:
  9.1会費:技術士(技術士会;会員1,000円、非会員2,000円)、一般1,000円
  9.2支払い方法:
   (1)会場参加の希望の方
     会場参加者の会費は、当日受付にてお支払い願います。
   (2)ZOOMによるWEBオンライン会議への参加希望の方(会員のみ)
     WEBオンラインの会費は、参加前に支部の『ゆうちょ口座』に振り込んでいただく
     ものとします(口座番号等は後日連絡致します)。
10. 問合せ先:
   茨城県支部 事務局 ひたちなか市新光町38 株式会社ひたちなかテクノセンター内
   TEL: 029-219-5154     E-mail: ibaraki@engineer.or.jp
                以 上

このページのお問い合わせ:茨城県支部

ページトップへ