千葉県支部のホーム
行事案内
第155回CPD特許講演会開催のご案内
第155回CPD特許講演会(ハイブリッド講演)開催のご案内
皆様奮ってご参加ください。
<実施要項>
2025年12月13日(土)14:00〜16:30(13:30から会場及びZoomに入室できます)
千葉商工会議所12階研修室(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館)及びZoomによるリモート開催
・開会、主催者挨拶 14:00〜14:15
・講演会 14:15〜16:30
(休憩10分、質疑応答10〜15分を含む)
講演題目: 『自社の強みを活かして、売上向上−強みを知財で見える化した成功例−』
講師:田久保 泰夫氏 (マイスター特許事務所 弁理士 中小企業診断士)
講演要旨:
自社の強みを活かして売上向上を実現するには、競争優位性を「知財」として見える化することがポイントとなります。本セミナーでは、通信機器メーカ勤務、弁理士、中小企業診断士として得た経験に基づいた、売上拡大や市場での差別化を果たしたアプローチを紹介します。また、技術力・ブランド力・ノウハウ等の強みを知的財産として活用し、事業成長につなげた企業の成功事例を紹介します。さらに、知財と経営面との関係を確認するためのグループワークも行う予定です。
会員1,500円 (会場参加者は会場にて、オンライン参加者は年会費と一括で徴収します)
会員外2,500円
・日本技術士会本部HPの会員専用ページ「(1)CPD関連」内の「CPD行事申込(新システム)」より12月5日(金)までにお申し込みください。なお、本講演申し込みのメールアドレスと、講演受講用招待状送付のメールアドレスが変わる場合は、その旨を「主催者連絡欄」に明示願います。
★ Zoomリモート講演お申込み者には、締め切り後講演会2日前までにメールでZOOM招待状(アドレス)をご連絡します。講演日の前日までに届かなかった場合は下記担当者までご連絡ください。
★ 講演資料は講演会当日に、会場で配布、ZOOMはチャット機能を通して配布します。
★ 会場講演およびZoomリモート講演ともに、録音・録画禁止とします。
連絡担当;千葉県支部企画委員会 ※お問い合わせ等は、お早めにお願いします。
〔 岡田 日貴(e-mail:nichiki.1026@gmail.com) 〕
以上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.