千葉県支部のホーム
行事案内
第151回CPD防災講演会開催のご案内(2025/9/13)
第151回CPD防災講演会(2025/9/13)
毎年恒例の防災講演会を会場(千葉県弁護士会館)講演+ZOOMリモート講演のハイブリッド講演で開催します。
多くの方々の参加をお待ちしております。
日時 : 2025年9月13日(土)13:00〜17:00
会場講演 : 千葉県弁護士会館 または Web(Zoom)
千葉市中央区中央4-13-9
https://www.chiba-ben.or.jp/about/access.html
講演題目:
『〜あらためて確認しておこう〜 来るべき千葉県を襲う自然災害!』
講演: (1)「千葉県地震被害想定(H28)から考える県内の弱点と今後の防災対応について」
(2)「火山被害想定から考える千葉県内の弱点と今後の防災対応について」
(3)「(仮題)士業の役割とネットワークの重要性について(ワークショップ)」
講師: (1)丸山喜久 氏(千葉大学教授 千葉県地震被害想定検討専門委員会委員)
(2)高橋正樹氏 氏(日本大学文理学部自然科学研究所 上席研究員)
(3)加納基成 氏(災害支援センターネットワークちば代表)
進行:千葉県弁護士会 永田豊弁護士
講演要旨:
来るべき千葉県の自然災害に向けて士業連携がおこなうべきこと、準備すべきことは何か?
申込先:
日本技術士会本部ホームページの会員コーナー[CPD行事案内(新システム)]
(会員PWが必要)から8月31日(日)までにお願いします。
会費 :会員1,000円、会員以外2,000円
終了後、懇親会(会費別途)を予定しています。
お問い合わせ :
日本技術士会千葉県支部 防災支援委員会、企画委員会
Web申請の場合は2日前に申請したメールへ接続案内を送ります。
以上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.