千葉県支部のホーム
行事案内
千葉県支部 第117回CPD新春講演会(2023/1/14)
昨年に引き続き、2023年(第117回CPD)新春講演会は、新型コロナ拡散防止のため、ZOOMを使ったリモート講演(ZOOM講演)にて実施します。
企画委員会と技術者教育支援委員会合同での開催です。
多くの方々の参加をお待ちしております
2023年1月14日(土) 14:00〜16:30 [ZOOM開設予定時間 13:30頃〜]
★ZOOM講演です(交流会は無し)※WEB環境装備のパソコン等のご準備が必要になります。
「腐食・防食の現状と新しい流れ」
朝倉祝治 氏(横浜国立大学名誉教授、ベンチャーアカデミア代表取締役)
腐食現象は普遍的であり社会的影響力は大きい。例えば腐食による損失はGDPの6〜7%に及ぶ。日本の軍事費より遙かに大きい。その内の1/4は現有の技術で解決できる。すなわち、腐食の事案さえ見いだせば知識だけで解決でき、大きな利益を得ることができる。SDGsの観点からも防食技術は大きな貢献ができる。リスキリングによる防食技術者の養成は社会貢献が大きい。技術士諸氏は広い分野で活躍しているので事案はみつけやすい。ここに大きなビジネスチャンスが潜在していることを認識されるよう期待する。
会員1000円、非会員2000円
60名
日本技術士会(本部)ホームページの会員コーナー[CPD行事案内(新申込システム)](会員PW要)から2023年1月7日(日)まで にお願いします。
尚、締め切り期日以前に定員60名に達した場合は、その時点で締め切らせて頂きます。
★非会員の方は下記の連絡担当者まで直接メールにてお申し込みください。
★事前にインターネットの接続環境を確認ください。環境による通信不具合や通信費用が発生する場合などは、自己責任にて対応をお願いします。
又、本講演申し込みのメールアドレスと、講演受講用(講演資料等のダウンロードは当日ZOOMよりお願いします)招待状送付のメールアドレスが変わる場合は、その旨を「主催者連絡欄」に明示ください。
★講演は録音・録画禁止とさせて頂きますので、ご了承をお願いします。
千葉県支部 企画委員会 ※お問い合わせ等は、お早めにお願いします。
〔 向原(e-mail:nozomimilk@eastcom.ne.jp) 〕
以上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.