ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 千葉県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
千葉県支部

委員会紹介「総務委員会」2025/5更新

総務委員会のご紹介

所掌事項: 

支部の運営管理と財務管理に関する事項
具体的には、以下の業務です。
 1 支部の運営にかかわる庶務事項
 2 収支予算および収支決算の策定およびその執行管理
 3 規定類の管理
 4 役員会、年次大会の計画とその運営
 5 会員及び協賛団体に関する事項
 6 その他の委員会の所掌にない事項

支部並びに各委員会の仕事を円滑に進行するためのサポートが総務委員会の仕事です。

主な活動内容のご紹介:

1 事務所管理:
 支部事務所は、会員有志による週2日の当番制で、電話、FAX,パソコンの管理や郵便物の確認処理を行っています。
 また、事務所をより効率的かつ快適に利用できるように、これまでに、天井灯のLED化、65インチ4Kモニター設置、キャビネットの地震対策を進めてきました。

2 財務会計管理:
 財務会計は、適切に出納管理を行い、本部へ2ヶ月毎に報告しています。また、本部での集計結果を支部役員会で適時報告するようにして透明性を確保しています。

3 支部規程類の整備:
 支部規程類については、2021年7月に「千葉県支部運営に関する手引き」が制定されたことに伴い、それまでの「規則」を見直して、新たに「要領」として制定することになりました。既存の要領に加えて、新たに「支部事務所の利用に関する要領」「新型コロナ感染防止対策要領」等の制定を行いました。

4 役員会・年次大会支部の計画、運営:
 毎月の役員会は、現在Zoomを利用したオンラインと対面とのハイブリッド会議で行っています。また、2023年5月に新型コロナ感染症対策が緩和された後、年次大会については毎年7月にハイブリッド方式で開催しています。

5 ポータルサイトの設置運営:
 2023年6月に、千葉県支部共通並びに各委員会関係の資料、ドキュメント類を一元的に管理できる支部専用のクラウドストレージを設け、いつでもどこからでもアクセスできるポータルサイトを立ち上げました。これによりドキュメント類の一元管理ができ、支部全体の業務を効率化できます。今後、過去の資料も随時データを取り込むようにして、支部のデジタル書庫として引き継いでいくことができるようになりました。

6 会員・協賛団体の拡大:
 過去1年間に会員になった千葉県在住の方や新規合格者への情報提供を行なったり、会員を対象とした交流会を年2回開催することで支部活動のアピールや委員会への勧誘などを行い、活動の活性化を図っています。

委員紹介:

 ◎総務委員会の所属委員名簿は以下のリンクから確認できます。
 千葉県支部体制表(幹事・委員名簿)

このページのお問い合わせ:千葉県支部

ページトップへ