千葉県支部のホーム行事案内中止 第91回CPD 千葉県4団体合同勉強会開催のご案内
第91回CPDは、千葉県4団体(千葉県庁技術士会、船橋市技術士会、千葉工業大学技術士会及び千葉県
支部)の合同勉強会として開催を予定しておりましたが、コロナ禍の緊急事態宣言が発令されました
ことを踏まえ、令和2年度の合同勉強会を中止することに決定いたしました。
次年度以降、開催の際は改めてお知らせいたしますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げま
す。
第91回CPDは、千葉県4団体(千葉県庁技術士会、船橋市技術士会、千葉工業大学技術士会及び千葉県支部)の合同勉強会として開催します。
近年の大規模な自然災害をテーマに「今後の水災害対策、流域での連携のあり方」を勉強します。
1.日時:2021年1月28日(木)18:00〜19:30(17:30より受付開始)
2.会場:千葉市文化センター
千葉中央ツインビル2号館 5階 セミナールーム
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央2−5−1
(アクセス)https://www.chiba-cci.or.jp/アクセス/
3.講演内容とスケジュール
・開会及び主催者挨拶 18:00〜18:05
・講演会 18:05〜19:30
(質疑応答10〜15分を含む)
・講演:「今後の水災害対策、流域での連携のあり方」
・講師:東京大学生産技術研究所 加藤孝明 教授
4.講演参加費:会員1,500円
5.注意事項
(1)日本技術士会(本部)ホームページの会員コーナー[CPD行事案内](会員PW要)から1月20日(水)までにお願いします。
(2)定員は20名とし、定員になり次第締め切りします。
(3)今回の講演会は対面にて行う予定です。そのため、コロナ感染拡大防止に最大限の注意をはらって実施いたします。
つきましては、千葉県の「感染防止ガイドライン」に準拠した開催になります。
下記の対策をとりますのでご協力をお願いいたします。
・当日、発熱や体調不良を感じているかたは参加をご遠慮願います。
・受付時に消毒と検温の後、体調チェックリストを記入していただきます。感染の恐れのあ
る人については入場を制限します。
・参加者はマスク着用をお願いします。講演者はフェースシールド着用の講演になります。
・参加人数は、会場の広さを考慮して40人までに制限します。座席は移動席にて間隔を開
けて配置します。会場では2方向換気に努めます。
・事後対応のため、参加者の連絡先リストを作成します。要請があれば関連機関へ提出しま
す。
・ 参加者は、厚生労働省から提供されている接触確認アプリへの登録と活用を希望します。
6.問合せ申込み先:
日本技術士会本部ホームページの会員コーナー「CPD行事案内」(会員PWが必要)から。1月20日までに申し込みをお願いします。
担当;千葉県支部企画委員会
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.