千葉県支部のホーム行事案内第82回CPD工場見学会開催のご案内
第82回CPD工場見学会は、新京成電鉄株式会社の新京成線くぬぎ山車両基地を見学させていただきます。
新京成線は千葉県東葛地域の松戸駅と京成津田沼駅間を24駅で結ぶ鉄道路線です。台地の分水嶺に沿ったカーブの多いルートを走るピンクの車両が特徴の鉄道です。
見学会は3部構成です。
1部は「鉄道車両の定期検査とはどのような仕組みなのか?また、新型車両80000系の説明」
2部は「新京成電鉄の概要とその歴史について」鉄道連隊との関係はどのようなものか?また、鉄道連隊と北総台地の関わりはどのような結びつきがあるのでしょうか?
3部は車両基地内で「車体の下部構造のしくみや、定期検査工程、鉄道連隊のなごり」について現地を見ながら説明いただきます。
2020年2月15日(土)14:00〜16:30(13:30より受付開始)
新京成電鉄車両基地検修棟
千葉県松戸市串崎新田190-2(地図)
・開会及び主催者挨拶 14:00〜14:05
・講演「車両の定期検査の仕組と新型車両について」14:05〜14:45
講師:濱崎康宏氏(車両電気部車両課長、鉄道設計技士(車両)
・講演「新京成電鉄の概要とその歴史について」14:45〜15:15
講師:多田聡一氏(取締役鉄道施設部長、技術士(建設部門)
・工場見学 15:15〜16:30
(質疑応答10〜15分を含む)
(別途会場へ移動)17:30〜19:30
会員1500円、非会員は2500円
会場の都合から参加人数は先着順48名までとします。
参加費は3000円程度
企画委員長(熊田)メールアドレス:rxi00246@eastcom.ne.jp に直接連絡してください。
尚、メールには交流会の参加有無及び氏名・技術部門・勤務先も併せて
ご記入いただきたく。
ご注意:見学会は人気行事です。申込期日前に定員に達して締め切られる場合があります。
担当;千葉県支部企画委員会
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.