第77回CPD工場見学会は、SHIRASE5002(三代目南極観測船しらせ)の見学会を開催します。
日本と南極との間を25往復した南極観測船です。全長134m、全幅28mの船体で、気象学、地学、生物学など、様々な学問の発展に貢献しました。現在は、一般財団法人WNI気象文化創造センターの管理のもと各種イベントや見学会などを受け入れています。
今回は、WNI気象文化創造センター 三枝事務局長のお計らいの元、一般見学コースにはない艦内中下層の主機補機等の区画も、技術士の職分故にお見せいただくことを予定しています。
見学終了後、隣接のサッポロビール園で、ジンギスカン食べ放題で交流会を実施します(希望者のみ)。
つきましては,下記のとおり開催しますので,ご参加をお待ちしております。
参加人数につきましては、定員25名までとさせて頂きますので、お早めにお申し込みください。
2019年10月25日(金)13:40〜17:00
住所:船橋市高瀬町2 京葉食品コンビナート南岸壁
13:40 係留中SHIRSEの昇降階段付近:サッポロビール園バス亭から、約500m
(地図)
サッポロビール園行きシャトルバスが運行中
JR津田沼駅、JR新習志野駅、京成本線船橋競馬場駅、JR南船橋駅経由
ビール園行きシャトルバス運行表
13:10、13:15ビール園着のバスがあります。
JR南船橋駅、新習志野駅から、タクシーで約5分
・SHIRASE艦内会場案内
・講演:「SHIRASEプロジェクトの沿革(仮題)」(14:00〜15:00)
講師:WNI気象文化創造センター 三枝事務局長
・艦内見学(15:00〜16:00)
・SHIRASE解散、サッポロビール工場へ異動
・サッポロビール工場 展示コーナー見学(16:30〜17:00)
・サッポロビール園で交流会(希望者)(17:00〜18:30)
見学者用艦内トイレは、上甲板の一か所にしかなく、尿意の近い方はお勧めしません。
艦内は急階段の昇降につき、足腰の弱い方にはお勧めしません。
見学会:会員1500円、非会員2500円
交流会(希望者):約5000円 (ジンギスカン食べ放題、飲み放題(90分間))
(10/23までにお申し込みいただきたく。)
日本技術士会本部ホームページの会員コーナー「CPD行事案内」(会員PWが必要)から。
申込の際は「主催者連絡欄」に交流会の出欠を必ず明記願います。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.