千葉県支部のホーム行事案内第67回CPD技術士開業ノウハウ講演会開催ご案内
第67回CPDは、技術士開業ノウハウ講演会と題して、独立を考えている技術士を対象として、すでに独立して活躍されている先輩技術士から、そのノウハウを講演致します。
平成成30年12月22日(土)14時00分〜16時00分(13時30分より受付開始)
千葉市生涯学習センター大研修室(千葉市中央図書館併設)
(〒260-0045千葉市中央区弁天3丁目7番7号 TEL. 043(207)5811(代))
・JR千葉駅「中央改札」を降りて、「千葉公園口」から徒歩8分
・千葉モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分
(地図)http://www.chiba-gakushu.jp/know/know_04.html
14:00〜16:00
テーマ:「PCが乗っ取られ、ホームページも表示されない。どうして?」
講師:中野昇氏(中野技術士事務所 所長)
多くの事業において、コンピュータテクノロジーが崩壊するとすべての業務が停止する危険に直面する。
筆者の技術士事務所においては、度々のPCハッキングとホームページのハッキングにさらされてきた。受講者のPCも完全にクリーンであることはないと思われる。今までに何回となくハッキングされ、結果破壊された経験から、PCのハッキングのされ方についてお話する。
また、事務所のホームページも激しくハッキングにさらされており、正しく表示されない状況になっている。これも、実は多くのホームページでも、通常気にならない程度に、ハッキングされている場合がほとんどである。これらの経験と、実際に対応して得てきた対策をお話しする。
講演会終了後、参加希望者により別会場にて交流会16:15〜17:45
場所:初いち (中央図書館斜め前)
会員:1500円
非会員:2500円
交流会参加者は別途3000円
・本部ホームページの会員コーナー「CPD行事案内」(会員PWが必要)から。
・申込の際は「主催者連絡網」に交流会の出欠を必ず明記をお願いします。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.