千葉県支部のホーム行事案内第63回CPD(8月4日)科学技術講演会開催のご案内
〜技術者こそ学ぶべき原価戦略の新知識〜
第63回CPDは公認会計士で生産技術者の吉川武文氏をお招きし「技術者こそ学ぶべき原価戦略の新知識」と題した講演を予定しています。
製造業における技術者の使命(エンジニアリング)とは品質や性能とコストのバランスを取ることです。しかしながら多くの技術者は体系的に原価計算を学ぶ機会を持ちません。
これが製品開発や設備投資の失敗、ひいては国内製造業の弱体化の原因にもなってきました。他方で従来の会計(財務会計)は100年前にデザインされた会計であり、必ずしも今日の技術者が学ぶべき会計とはいえません。
そこで製造業の経営や意思決定に必要な知識を改めて整理した上で、日本の技術者がIoT時代を生き抜くための戦略的会計を紹介していただきます。
多くの方々の参加をお待ちしています。
平成30年8月4日(土曜日)14時〜16時30分(受付:13時30分〜)
千葉市 市民会館4階 1・2会議室
(千葉市中央区要町1-1 電話043-224-2431)
(地図・交通)http://www.f-cp.jp/shimin/access-location/access.html
主催者 14:00〜14:05
「技術者こそ学ぶべき原価戦略の新知識」14:05〜16:05
講師:吉川武文氏(公認会計士・生産技術者)
講演会終了後、参加希望者により別会場にて 16:30〜18:30
CPD講演会:1,500円(交流会参加者は別途実費)
(1)本部ホームページの会員コーナー「CPD行事案内」(会員PWが必要)から
(2)申込の際は「主催者連絡欄」に交流会の出欠を必ず明記をお願いします。
[千葉県支部企画委員会]
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.