第27回CPD防災講演会開催のご案内
千葉県支部 会員各位 平成27年8月8日
千葉県支部・企画委員会
第27回CPD防災講演会開催のご案内
第27回CPDは、防災講演会を行います。
近年、大地震、大型台風とそれに伴う、豪雨、大規模土砂災害、それに火山噴火活動の活発化と災害大国日本は諸々の災害の危険があります。
そこで、防災の日を契機に、自然災害と防災について皆様とともに考えてみたいと患います。
同時に、「災害体験施設」による災害の体験をしていただくように企画しました。
つきましては,下記のとおり開催しますので,多くの方々のご参加をお待ちしております。
主催:日本技術士会 千葉県支部 後援:松戸市教育委員会(第85号)
実 施 要 領
1.日時:平成27年9月5日(土曜日)13:00〜16:20(受付 12:30〜)
2.場所:千葉県西部防災センタ(松戸市松戸558−3)
交通:京成バス「松戸二中」下車徒歩8分
JR松戸駅西口3番乗り場から「市川駅」行バス7分
JR市川駅北口1手乗り場から「松戸駅」「松戸営業所」行バス20分
北総鉄道矢切駅1番乗り場から「松戸駅」「松戸営業所」行バス8分
案内:千葉県西部防災センタ
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/bouseisenta/seibubou.html
3.内容とスケジュール
1)災害体験 13:00〜14:20
先着80名(施設で風水害、地震、火災等の実体験)
2)講演「自然災害と防災の基礎知識」 14:30〜16:10
講師:井口 隆氏
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
4.参 加 費 : 1,000円(当日徴収)
5.交 流 会 : 講演会終了後、参加希望者により実施
(交流会参加費一人当たり3000円程度、場所は松戸駅周辺)
6.参加申込方法: 次の方法で、申込をお願い致します。
1)本部ホームページの会員コーナーの「CPD行事予定」(会員PWが必要)から申込み
申込の際は、「交流会の出欠」を「主催者連絡欄」に必ず明記してください。
2)千葉県支部Eメール(chiba●engineer.or.jp)にて申込
※ 迷惑メール防止のため、メールアドレスの「@」を「●」に変えて掲載しています。連絡の際には「●」を「@」に変えて送信して下さい。
申込の際は、氏名、部門、所属(会社など)、連絡先TEL、及び「交流会」の出欠を明記してください。
以上