ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 金属部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
金属部会

金属部会 今後の行事予定(2025/9/23)

2025年(令和7年)

9月28日(日)13:00〜16:30 金属部会定例会 機械振興会館 211会議室・WEB

CPD講演「半導体分野におけるめっき技術とめっき液の構造」原島 大 氏

10月12日(日)13:00〜16:30 金属部会定例会 機械振興会館 211会議室・WEB

CPD講演「(仮)地域における環境・エネルギー」公立鳥取環境大学 松井准教授
話題提供「(仮)正しく理解してもらうための文章作成術とは」田中秀明幹事

10月19日(日)13:00〜16:30 CPD技術セミナー「独立・起業」

  機械振興会館 211会議室・WEB
「技術者人生のセカンドステージ ―起業という生き方の選択肢」秋元英郎 氏
「技術士による事業経営活動」福ア昌宏 氏
「技術コンサルタントガイドブックの改訂と活用ポイント」大薗剣吾 氏
「技術士として生涯現役に生き抜く」藤田稔 氏

11月9日(日)13:00〜16:30 CPD技術セミナー「歴史金属学」

  機械振興会館 211会議室・WEB
第1講「プラチナの歴史」 清水進氏(金属部会特別顧問)
第2講「群馬鉄山の歴史/鉄による制作活動について」長坂絵夢氏(鉄の芸術家)
第3講「日本刀の科学的おもしろさ」瀬々昌文氏(元西日本工業大学教授)
第4講「思いがけない金属史:セレンディピティ金属学2」田中和明氏(金属部会長)

11月23日(日)13:00〜16:30 金属部会定例会 機械振興会館 211会議室・WEB

CPD講演「金属部品の疲労強度向上技術と予測手法」宮内 憲一 幹事
話題提供「長野県支部の活動状況」川村 明 氏

12月14日(日)13:00〜16:30 金属部会定例会 機械振興会館 211会議室・WEB

CPD講演「ユーザー視点から見たパイプの歴史(仮)」小森 光徳
役員会

添付資料

金属部会2025年間スケジュール

このページのお問い合わせ:金属部会

ページトップへ