金属部会のホーム資料庫
1995年(H7)例会講演アーカイブス
所属は講演当時で示してあります。
新年会
銀座キャピタルホテル
テーマ:NiDI(Nickel Development Institute)の事業活動について
講 師:中沢元一氏(NiDI顧問、芝浦工大、神奈川大講師)
テーマ:光ディスクの技術とその動向
講 師:桐野文良氏((株)日立製作所 中央研究所)
テーマ:粉末冶金の過去・現在・未来
講 師:小川弘二氏(ニューメテックス代表)
テーマ:鉄スクラップのリサイクルとその課題
講 師:山本全作氏(新日本製鐵(株)常任顧問)
見学会
日本軽金属(株)船橋工場
(講演)アルミニウム工業の現況
(講師)丸山次男氏(研究開発本部長)
見学会(化学・電気電子・機械合同)
日機装(株)東村山工場
(講演)最近のポンプの技術動向
テーマ:環境と測定
講 師:小川和夫氏(小川環境コンサルタント事務所)
見学会
1.日本溶接技術センター(会長:稲垣道夫氏)
2.東京湾横断道路建設工事現場(川崎人工島)
テーマ:金属・合金の高温酸化研究の歩み
講 師:山崎恒友氏(山崎技術士事務所)
テーマ:JICA鉱工業調査と技術士
講 師:宮嶋信雄氏(宮嶋技術士事務所)
見学会
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
(講演)次世代の溶融還元技術を採用したダスト精錬炉とその応用
(講師)松本敏行氏(製鉄部長)
テーマ:重工業における防錆・防食技術
講 師:平井陽一氏(石川島播磨重工業(株)技術研究所)
テーマ:21世紀を目指す宇宙開発
講 師:菊山紀彦氏(宇宙開発事業団筑波宇宙センター所長)
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.