金属部会のホーム資料庫1999年(H11)例会講演アーカイブス
所属は講演当時で示してあります。
新年賀詞交歓会
銀座キャピタルホテル
テーマ:鉄鋼材料による機械のコストダウン
講 師:海崎弘之氏(海崎技術士事務所)
テーマ:製品開発と材料複合化技術に関する事例紹介
講 師:小賀正樹氏((株)明電舎総合研究所)
見学会
(株)荏原製作所藤沢工場
次世代型廃棄物処理実証プラント(エバラ流動ガス化溶融プラント)
(講演)これからの廃棄物処理のあり方
テーマ:高温機器の余寿命診断
講 師:大友暁氏(大友技術士事務所)
テーマ:製鉄所における技術士業務と材料開発・実用化例
講 師:佐藤裕二氏(川崎製鉄(株)千葉製鉄所)
テーマ:ステンレス鋼板の製造技術について
講 師:渡辺孫也氏(住金溶接工業株式会社)
テーマ:表面処理による腐食防止に関する技術指導の経験
講 師:福島敏郎氏(福島表面技術研究所)
テーマ:滅菌型浄水器の現状と将来
講 師:保坂信義氏(保坂技術士事務所)
テーマ:アルミホイルの各種鋳造法について
講 師:桑島英明氏(トーピー工業株式会社)
テーマ:チタンの干渉色絵の作成とその工業への利用
講 師:黒田孝一氏(黒田表面技術研究所)
見学会
東京都新江東清掃工場(環境保全とプラントの製造)
月島機械(株)市川工場
(講演)循環型社会と焼却灰の有効利用
(講師)河野光雄氏
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.