ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 機械部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
機械部会

組織及び幹事の役割分担(2025年7月11日現在)誤記修正2025年9月15日

 部会の組織(◎はグループリーダー、○はサブリーダー、△は兼務)
組織及び幹事の役割分担(2025年7月11日現在)

組織及び幹事の役割分担(2025年7月11日現在)
No. グループ(G) 役 割 氏 名
1 部会長 機械部会統括
部会内外との連携
交渉などの責任者
 濁川 義和
2 副部会長 部会長の補佐および代行
外部との連携・交渉
 佐々木 宏
 櫛野 勝
 園田 義晴
 
3 顧問 部会運営上の鳥瞰的なアドバイス
 近藤 孝邦
 田中 建夫
4 会計監査 部会会計の半期毎の妥当性評価・監査  磯村 正義
5 総務・事務局 [1]幹事会の企画・運営・進行
[2]幹事会案内作成と発信
[3]部会運営要領の改廃
[4]幹事団名簿のメンテ
[5]幹事会・例会・イベント会場の予約、会議室鍵管理
[6]幹事の名刺手配・名札作成
[7]委嘱状・感謝状・機寿賞の作成
◎園田 義晴
○鬼鹿毛 雅之
 今井 健司
 前澤 峰雪
 加藤 直樹
 幾野 豊
 小田切 明広
 鈴木 駿一
△小林 政徳
 
6 企画 [1]月例会の企画・準備
[2]土曜例会の企画・準備
[3]特別講演会の企画・準備
[4]見学会の企画・準備
[5]全国大会の企画・準備
[6]新春懇話会及び合格者歓迎会の企画・準備
[7]中堅技術士活性化企画・準備
[8]総務への部会行事予定表の運用・管理
◎松下 稔
〇對馬 一昭
 佐藤 政広
 吉田 能成
 山川 盛実
 栗田 聡
 加藤 裕保
 高橋 宏行
 
7 広報・情報 [1]部会HPの企画・運用・活用・普及
[2]幹事団メーリングリスト保守
[3]Teamsの運用・管理(ファイル共有、チャット、Web会議など)
[4]Webアプリ環境の準備・実施(幹事会、月例会、講演会)
[5]Web個人配信URL運用
[6]Web配信先への資料(講演、CPD票、アンケートなど)送付
◎内藤 嘉直
〇片山 順一
 堀内 晴彦
 大槻 康彦
8 学協会連携 [1]国内学協会との連携企画・運営
[2]日本機械学会等との連携の企画・準備・広報・交流・実施(機械の日関連行事、年次大会など)
◎横田 英靖
○佐々木 宏
 飯島 晃良
 杉山 耕治
 木村 利明
 幸本 宏治
△前澤 峰雪
△對馬 一昭
△内藤 義直
△大丸 譲二

9 会計 [1]各種費用の支払い
[2]日本技術士会への補助費申請
[3]収支報告
[4]部会銀行口座管理
[5]行事参加者データ管理
[6]会場行事参加費徴収
[7]各Gr予算執行管理
[8]行事の飲食物手配
◎櫛野 勝
○山口 勇二
 高橋 正人
 長谷川 俊一
10 地域本部連携 [1]地域本部発の全国的な連携の企画・運営
[2]地域本部主催のイベント・講演会の企画・運営
[3]地域本部に関する要望や問い合わせ窓口
(北海道本部)
◎青木 信成
 神保 祐一
(東北本部)
 山口 勇二
(北陸本部)
 金子 義幸
 阿部 治彦
 山道 哲雄
 笛木 学
(中部本部)
○小方 弘成
 奥村 康
(近畿本部)
 田岡 直規
 小林 英雄
 半田 康雄
(中国本部)
〇池田 昌浩
 井 英夫
 大丸 讓二
(四国本部)
 小比賀 正昭
(九州本部)
 松永 榮八郎
 田口 宏之
(関東圏支部連携)
△横田 英靖
△長谷川 俊一
△櫛野 勝

 各グループ内での役割毎の担当者は、各グループで定める。

このページのお問い合わせ:機械部会

ページトップへ