経営工学部会のホーム部会活動状況2013年度 活動報告
2013年度に開催した例会及び見学会等を掲載しています
各行事の詳細は、下記の添付資料欄のPDFをご参照下さい。
また、各行事での配布資料等は会員専用コーナーに掲載しています。
1 通常総会
2 技術士活動報告
3 合格者参加討論会
4 合格者歓迎懇親会
1 技術士会及び、経営工学部会活動報告事項
2 ビジネス研究会
講演会「意思決定の数理」静岡大学 情報基盤センター 八巻直一特任教授
3 懇親会
「忘年・懇親会」
1 理化学研究所横浜キャンパス
2 (株)東芝京浜事業所、東芝GEタービンコンポーネンツ(株)
1 技術士会及び、経営工学部会活動報告事項
2 ビジネス研究会:「業績発表」
(1)技術者のための設計品質向上の概要 熊坂 治 氏
(2)プロジェクトマネジメント 渡辺 孝 氏
(3)多次元データを活用するMTシステム 瀬戸 登 氏
3 懇親会
1 技術士会及び、経営工学部会活動報告事項
2 ビジネス研究会:「日本企業の再生と成長」
(1)「サービスマネジメント」講師:早稲田大学 吉本一穂先生
(2)「サービス生産性向上の実際」講師:住金物産(株)山口賢史様
3 懇親会
三鷹光器(株)
講演:製品開発の独創性、独創的な社員教育で町工場から世界の最先端企業へ、元気な企業の真髄を探る
講師:中村勝重社長
1 技術士会及び、経営工学部会活動報告事項
2 ビジネス研究会:「日本のものづくりを元気にするために」
(1)「パターン・モジュール」思想
講師:原田武重氏(経営工学)
(2)海外建設工事の現状とPPP(Public Private Partnership) プロジェクトについて
講師:一般社団法人東京技術士会 会長 二宮孝夫氏(経営工学)
3 懇親会
1 技術士会及び、経営工学部会活動報告事項
2 ビジネス研究会:「東日本大震災被災地への継続的な復興協力を考える」
(1)「経営工学部会 2013年度岩手三陸協力WGの活動と今後の計画」
講師:経営工学部会 岩手三陸協力WG 室橋雅彦氏
(2)「被災地復興の現状と課題」
講師:岩手県技術士会 村井研二氏
3 懇親会
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.