ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 建設部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
建設部会

建設部会 幹事会報告(平成29年9月定例)

1.日 時:平成29年9月20日(水)16時00分〜17時30分
2.場 所:葺出第二ビル 5階A・B会議室
3.出席者:部会長、副部会長、幹事長、副幹事長、理事、監事、参与、幹事(計27名)

【部会長挨拶】

【 議  事 】
1.幹事長報告
(1) 部会役職者名簿確認
・新幹事の紹介

(2) 平成28年度:活動報告(第44回技術士全国大会で配布予定)
・建設部会幹事会構成員は、理事・監事・幹事・参与を含め41名。
委員会活動・幹事会;幹事会は1回/月で開催。幹事は、本部常設委員会、特別委員会、実行委員会に委員として参画。建設部会内に企画委員会、研修委員会、広報委員会を設置。その他、国土交通省との意見交換会、本部要請による協会活動を実施。
・講演会;平成28年度は8回の講演会を実施し、総数371名が参加。
・現場研修会(見学会);平成28年度は3回の見学会(現場研修会)を実施し、総数81名が参加。
・その他;技術士第二次試験審査委員派遣、技術士第二次試験合格祝賀会参加、業績研究発表年次大会審査員派遣等。

(3) 関東甲信地域県支部と建設部会との意見交換会の開催について
・平成29年9月27日(水)に予定。
・出席者は関東甲信越地域・県支部の代表と建設部会4役と副会長。その際の議事内容を報告。

(4) 技術士全国大会(山口)建設部会交流会について
・平成29年10月20日(金)15時〜17時に開催予定。その際の議事内容を報告。

(5) 部会による機械振興会館会議室の利用について
・来年2月以降の幹事会、講演会は機械振興会館での実施を基本とする。

2.定例報告
(1)平成29年度第3回理事会議事報告
[1]平成29年度第技術士第二次筆記試験受験報告について。
[2]平成29年度技術士第一次試験受験申込状況報告について。
[3]科学技術・学術審議会技術士分科会制度検討特別委員会報告について。
[4]第44回技術士全国大会(山口)開催準備状況について。
[5]緩やかな連携の推進について(企業内技術士からの連絡)について。
[6]月間「技術士」投稿の手引き変更制度について。
[7]技術士制度検討委員会報告;更新制度の導入、技術士補の在り方、国際通用性・国際委員会との連携、資格の相互活用等についての報告。

(2)倫理委員会
第1回倫理委員会 議事録(案)の報告があった。
・「倫理教育検討WG」の継続設置申請を現在行っている。メンバーを募集中である。
・日本工学会「技術者倫理調査研究委員会」のオブザーバ参加者の募集。
・月間「技術士」の倫理シリーズ掲載の計画。
・倫理委員会委員は、啓発、綱領、情報の役割分担としている。

(3)総務委員会
第1回総務委員会 議事録(案)の報告があった。
・委員長からの提案による副委員長及び幹事の委嘱に関する報告。
・地域本部関連事項検討小委員会の設置及び小委員会委員の委嘱に関する報告。
・地域組織の運営における個別事項に関わる手引きの変更について審議。

(4)企画員会
第1回企画委員会 議事次第からの報告があった。
・企画委員会の所掌事項及び主要業務の内容説明;主要業務は、[1]会員拡大に関わる総合的な企画、[2]事業計画の立案及び事業報告の策定、[3]収支予算及び収支決算の策定、[4]収支予算の執行管理。
・企画委員会所掌事項のおけるマクロ課題認識(案);一般会計については、これまでの余剰金総額は公益社団法人としての上限限度に到達する。今後、適切な使途を検討する。
・特別会計については、現行の会計仕組みにおいては、黒字が確保できる状況にある。
・会員拡大に向けた活動;会員数が鈍化してきている。関東甲信、近畿など都市部での鈍化が顕著である。長期にわたって検討を進めてきたが、有効策が打てていない。

(5)研修委員会
第3回研修委員会 議事録(案)の報告があった。
・委員長から3つの小委員会(A.継続研修小委員会、B.技術系人材教育小委員会、CCPD審査調整会議(CPD審査員))の設置(案)について説明があった。
・平成28年度当該委員会からの申し送り事項の要点の説明;1)継続研鑽小委員会から[1]技術士CPD認定会員制度のあり方の検討、[2]e-ラーニングの推進に係る条件整備、CPD関係学協会との連携、2)技術系人材育成小委員会から、[1]会員増に関わることとしてPR戦略が重要である。[2]女子大学生を含む女性技術者や大学等へのPR活動を推進。
・修習技術者関連の検討;[1]技術士となるための初期能力開発(IPD)が今回初めて明記され、今後検討すべき事項とされた。[2]修習技術者のための「修習ガイドブック(第3版)」の修正・更新の検討を要請。[3]JABEE認定課程修了者が第一次試験の合格者と同等であるという得点が活かされていない。大学等へのPR活動の推進、地域本部・県支部等と強調して活動を進める。

(6)社会委員会
第1回社会委員会 議事録(案)の報告があった。
・委員長から、今年度の社会委員会の基本方針の説明があった(運営体制等について)。
・技術士活性化委員会の活動方針を説明。技術士の報酬について、外部への公表方法は今後当該委員会にて検討する。
・文部科学省創意工夫功労賞の審査は、今年度も引続き当該委員会メンバーで行う。

(7)防災支援委員会
防災支援委員会9月次委員会 議事録(案)の報告があった。
・全国防災連絡会議・全国大会(10月20、21日)の企画案の説明。
・減災マップ作成のまち歩き訓練(委員向け)について。
・宮城県災害支援協定書における防災支援委員会名簿の追加要請について。
・首都防災ウィーク(2017.9.10)の報告。

(8)科学技術振興支援委員会(
第2回科学技術支援委員会 議事録(案)の報告があった。
・第2小委員会報告;[1]サイエンス・アンゴラ2017(2017年11月26日(日))の概要説明、[2]サイエンス・インカレ(2018年3月3日(土))の概要説明、
・第3小委員会報告;理科実験事例発表大会(2017年11月1日)の概要説明。

(9)技術士制度検討委員会
技術士制度検討委員会議事録(案)の報告があった。
・技術士制度改革について(提言(中間報告));技術士資格の国際的通用性に関し、我が国の技術士制度では「カテゴリー2」に分類される可能性が高く、国際的通用性は低いレベルにある。国際的相互認証はされていない。

(10)部会・研修委員会
「平成29年 行事計画」について報告があった。
・WEB会議については、システムが不調のため行わない。
・12月の次期土木学会会長による講演は12月13日、喜山倶楽部。

(11)その他
・10月の全国大会で3つのパネルブースを建設部会で利用出来る。

3.今後の幹事会開催予定
H29年 10月定例: 10月18日(水) 16:00〜17:30 日本工営(株)
                      18:00〜19:30 同会議室にて講演会
H29年 11月定例: 11月15日(水)  16:00〜17:30 パシフイックコンサルタンツ(株)
                      18:00〜19:30 同会議室(16F)にて講演会
H29年 12月定例: 12月13日(水)  15:00〜16:20 日本教育会館・喜山倶楽部会議室
                      18:00〜19:30 同会会館にて講演会
                                ― 以 上 ―

このページのお問い合わせ:建設部会

ページトップへ