ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 建設部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
建設部会

建設部会幹事会報告(平成26年4月)

1.日 時:平成26年4月16日(水)16時00分〜18時00分
2.場 所:日本工営(株) 3階 第一会議室
3. 出席者:25名

【 議  題 】
1.部会長挨拶(高木部会長)
品確法改正に伴うインフラ点検の資格制度など議論されており、技術士資格の活用を促進する意味からも注視が必要です。
2.幹事長報告(小澤幹事長)
(1)報告-1「平成25年度:事業報告(部会活動報告)」について
既提出の「平成25年度:事業報告(部会活動報告)」について2月講演会の講師及び参加者人数を加筆・修正し、事務局に最終提出した旨報告があった。
(2)報告-2.1、2.2「平成26年度会長表彰者推薦、名誉会員候補者の届出」について
部会推薦として「会長表彰4名、名誉会員3名」について提出した旨報告があった。
(3)報告-3「平成25年度技術士二次試験合格者祝賀会」について
4月19日(土)に開催される二次試験合格者歓迎会に、河瀬幹事、河北幹事の2名が部会から出席することが確認された。
(4)報告-4「技術士CPDプログラム申請」について
日本技術士会のCPD行事におけるポイントの過小評価防止のため、建設系CPD協議会に申請・掲載を行う旨報告があり、申請書と手順等について説明がなされた。
(5)報告-5「第6回技術者倫理シンポジウム」について
5月21日(水)に開催される「シンポジウム」について報告があった。
(6)報告-6 「平成25年度建設部会行事補助金申請」について
平成26年度の「建設部会行事補助金申請」の内容について説明がなされた。
(7)その他
[1]「常設委員会及び実行委員会委員の交代・追加等推薦」について
・守随幹事⇒研修委員会退任、峯岸幹事⇒倫理委員会退任、野村幹事⇒社会貢献委員会退任、
・金子幹事⇒活用促進委員会委嘱、斎藤幹事⇒研修委員会委嘱、中川幹事⇒倫理委員会委嘱が部会承認された。今後指定様式に沿って書類を作成し、事務局へ提出する旨報告があった。
[2]「建設部会:幹事長交代」について
平成26年6月より守随副幹事長が幹事長に就任、小澤幹事長は当面、幹事長を補佐する人事が報告された。
[3]「賛助会員懇談会参加報告」について
小澤幹事長から賛助会員懇談会に参加した概要報告があった。
3.定例報告
(1)平成25年度第6回理事会の要点報告(A-1 徳川理事)
[1]資料に基づき、平成26年度の事業計画及び収支予算について報告された。
[2]電磁的方法による総会委任状制度の導入と活用促進について説明がなされた。
[3]技術士CPD登録証明書発行に係る制度変更について報告された。
[4]平成25年度「技術士第二次試験」の結果について報告された。
[5]科学技術・学術審議会技術士分科会 制度検討特別委員会の討議内容について報告された。
(2)平成26年度第1回 部会長会議報告(A−2 高木部会長)
[1]部会活動計画について説明があり、機械部会7月20日「震災に対する安心・安全を目指して」、及び経営工学部会4月24日「変わりゆく大船渡市の実態と課題、今後の展望」についての紹介があった。
[2]鳥取県鳥獣技術士の名称使用に関する件について呼称が変更される旨、経緯が報告された。
[3]賛助会員企業へのCPD無料参加券の取り扱いについて報告があり、建設部会としては1回あたり基本5名までとすることを確認した。
[4]今後実施予定の「会員拡大ならびに退会者抑制策に関するアンケート(原案)」について報告された。
(3)研修委員会(B−4 河北幹事)
[1]平成26年度:第1回委員会の議事内容が報告された。
[2]平成25年度CPDの定期審査について、86名のCPD認定会員を抽出し実施されたことが報告されるとともに、その結果については次回報告されることが説明された。
(4)広報委員会(B-5 新井幹事)
[1]日刊工業新聞の「技術士のソリューション」が掲載終了した旨報告された。
[2]月刊技術士「安全・安心コーナー」への執筆について、ゼネコン企業所属の幹事各位に執筆者推薦が依頼された。
(5)活用促進委員会(B-7 竹中幹事)
[1]新規開拓として「東南海地震対策」に注目することが報告された。
[2]技術監査について「製品安全を確保する技術マネジメントシステム」のCPD講座を開催する旨報告された。
[3]施策提言について、技術士の活用を促進する活動として報告された。
(6)CPD実行委員会(C-1 松本幹事)
[1]CPD教材の執筆状況について報告があった。
[2]技術士業績・研究発表年次大会について、17編の応募があり10編が発表されることが報告された。
[3]質疑として、「CPD教材の引用許諾について、今回テーマは政府系広報物からの引用が多いので、編集委員会がまとめて許諾をとるようにしてはどうか」との提案があった。
(7)防災支援委員会(C-6 小澤幹事長代理報告)
2月幹事会の議事録が示され、防災支援委員会の大元委員長が石巻市の職員として2年間活動されることが報告された。
(8)科学技術振興支援実行委員会(C-7 山室幹事)
[1]サイエンスインカレにおいて日本技術士会会長賞が授与されたことが報告された。
[2]サイエンスアゴラ2014に本年も参加し、クイズ形式の展示を行う支援を部会に依頼することが報告された。
(9)研修委員会(平成26年度行事計画)(F-3 松本幹事)
平成26年4月の現場見学会の他、年度計画について実施内容が報告された。
(10)「安全工学シンポジウム2014」実行委員会(Z-1 新井幹事)
[1]第1回および第2回実行委員会の議事内容について報告があった。
[2]今後は、4月24日第3回実行委員会、7月10日〜11日「安全工学シンポジウム2014」開催、9月25日第4回(最終)実行委員会の予定である旨報告があった。
4.今後の幹事会開催予定
H26年 5月定例:5月21 日(水)16:00〜17:30、日本工営 3階 第一会議室
                18:00〜19:30、講演会 日本工営 3階 A会議室
H26年 6月定例:6月25 日(水)16:00〜17:30、日本工営 3階 第一会議室
                18:00〜19:30、講演会 日本工営 3階 A会議室
H26年 7月定例:7月16 日(水)16:00〜17:00、葺手第2ビル5階A会議室
               17:00〜19:30、同ビル5階A・B会議室(WEB会議)
H26年8月定例:休会
H26年9月定例:9月17日(水) 16:00〜17:30葺手第2ビル5階A・B会議室(WEB)
H26年10月定例:10月29 日(水) 16:00〜17:30、日本工営 3階 第一会議室
                                            ― 以 上 ―

このページのお問い合わせ:建設部会

ページトップへ