応用理学部会のホーム
部会活動状況
2016年4月度報告
参加ご希望の方は、下記へ3日前までにご連絡ください。尚、空きがあれば当日も参加可能な場合もあります。
ご注意:開催日時が時々変更になっています。申し込み先が異なる場合があります。
(講演会18 :30〜20:30、交流会20:30〜21:00)
場所:日本技術士会会議室 葺手第二ビル5F
(港区虎ノ門4−1−21)
講演会 「技術士第一次・第二次試験合格者合同歓迎会」
1.講演:「応用理学部会の紹介」
応用理学部会長 木寺 幸司
2.新合格者3名による発表(合格体験記等)
1)「私の二次試験に向けた取組み」
株式会社トプコン
スマートインフラ開発技術部 布施 浩一郎 氏
2)「6度目の正直での合格&応用理学部門(地質)の技術士としての今後の抱負(仮)」
パシフィック コンサルタンツ株式会社
地盤技術部 地盤環境マネジメント室 松澤 真 氏
3)「二次試験合格を経て思うこと(仮)」
日本工営株式会社 流域・都市事業部
地盤環境部 安達 浩平 氏
参加費:会員1,500円・会員外2,000円
ただし、H27年度新合格者(技術士一次・二次試験)は無料です。
CPD:2.0時間
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.