ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • CPD支援委員会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
CPD支援委員会

7月度技術士CPD中央講座(第86回)

「安全工学実務講座」
〜技術士が分野を問わず共通して習得すべき実務的知識〜

産業の現場で生じる労働災害は作業者と機械が関わる部分で発生する。機械自体が発生するリスクの低減対策である機械安全、作業者の行動による発生するリスクの低減対策である使用安全の双方によって機械を扱う作業者の安全が図られる。
安全な機械の設計・製造、ヒューマンエラー、リスクアセスメント、そして身近になったロボットをテーマに技術士が関わるべき産業界における安全をとりあげる。

日時

2008年7月26日(土)13:00〜17:00

場所

虎ノ門パストラル 新館5階ミモザ 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-1 TEL.03-3432-7261(代) 地図

主催

社団法人 日本技術士会 生涯教育推進実行委員会

会費

会員及び準会員A(A)2,000円,準会員B(B)1,000円、非会員(C)4,000円
※会費は資料代込みです。当日、会場の受付でお支払いください。

お申込み先及びお問合せ先

会員ID・PWをお持ちの方は、こちら(CPD行事等予定)からお申込み下さい。
会員ID・PWをお持ちでない方は、こちら(一般CPD行事案内)から、または、参加費区分(会員(A)、準会員(B)、非会員(C))氏名(フリガナ)、部門、所属、連絡先住所、E-Mail、Tel、Faxをご記入のうえ、下記Faxあてお申込み下さい。
Fax:03-3459-1338
お問合せ先:社団法人 日本技術士会 事務局 電話:03-3459-1331

内容

「機械安全と技術士業務」 佐藤国仁 氏((有)佐藤R&D 代表取締役)
内容:安全とは、機械安全、技術士業務と安全

「人間と安全、ヒューマンエラーとリスクアセスメント」
森山 哲 氏((有)森山技術士事務所 代表取締役)
内容:心理学的側面と工学的側面からエラーと対策を述べる。
当日の配布資料

「身近になったロボットと安全」
稲垣 荘司 氏(技術士事務所“ロボティ”)
内容:人間とロボットとを、どのようにして安全に共存させるか
当日の配布資料(下記添付ファイル参照)

CPD時間(目安)

4.0

このページのお問い合わせ:CPD支援委員会

ページトップへ