防災支援委員会のホーム地域本部・県支部の活動
平成26年8月広島土砂災害 現地調査・被災者支援
公益社団法人 日本技術士会
防災支援委員会 防災会議
中国本部 防砂委員会 現地防災会議
「最初の1/3」
目次
はじめに
今後の防災・減災対策、被災者支援の在り方についての提言
1.防災会議の概要
2.平成26年8月広島土砂災害の概要
3.現地調査報告
平成26年8月広島豪雨災害現地調査報告
複雑な土石流形態から被害拡大要因を探る
広島大規模土砂災害現地調査
土石流の発生減の形態から見た土砂災害リスク
--「次の2/3」----------------------
県営緑ヶ丘住宅上流側渓流の地形・地質状況
平成26年8月広島土砂災害における八木3丁目の土石流
広島土石流災害視察報告
広島土砂災害と斜面維持管理の課題
広島土砂災害の流出土砂量の推定と愛媛県における計画流出土砂量の筆画
既設治山ダムの評価と一考察
平成26年8月広島土砂災害実態と災害支援
4.被災者支援
4.1 被災前の取組み
4.2 初動・復旧期の対応
--「最後の3/3」----------------------
4.3 復興期の対応
4.4 支援活動報告
これまでの防災・減災教育と今後の課題
8.20広島土砂災害後の被災者支援
8.20広島土砂災害後の防災教育活動
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.