ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • シンボルマークについて
  • RSSについて
お知らせ

令和6年度技術士第二次試験合格者歓迎行事

 日本技術士会では、統括本部(東京)の他、各地域本部、県支部及び専門技術分野別の部会において、本年度の合格者を対象に研修会と合格者歓迎行事を開催いたします。お申込みの際には、「氏名」、「合格技術部門」、「連絡先住所・電話番号等」をお知らせ下さい。
 ※迷惑メール防止のため、メールアドレスの「@」を「●」に変えて掲載しています。連絡の際には「●」を「@」に変えて送信して下さい。

また入会を検討されている方々に対して、地域本部、県支部、部会が開催する講演会等のご案内などをメールにより提供しております。この情報提供を受けるために、是非、メールアドレスを登録して下さい。登録方法は、下記の会員以外の方の連絡先登録からお願いします。

開催状況の詳細については地域本部、県支部、部会の各ホームページ
または、問合せ及び申込の連絡先へお問合せください。

統括本部(CPD支援委員会)主催

日時 25年5月17日(土) 講演会=13:30〜16:40,交流会=16:50〜18:20
会場 機械振興会(東京都港区芝公園3-5-8)およびWEB開催
会費 合格者 無料
問合せ及び申込先 CPD支援委員会

青年技術士支援委員会主催

日時 25年4月19日(土) 合格者交流会=13:30〜17:00,懇親会=17:30〜19:00
会場 機械振興会館6階 6D-1〜3(東京都港区芝公園3-5-8)
対象、会費 45歳以下の令和4(2022)年度以降の合格者 交流会無料、懇親会1,000円(予定)
問合せ及び申込先 Email:event04●peyec.jp (青年技術士支援委員会一同)
(詳細は 青年技術士支援委員会ブログ )

統括本部:部会主催

機械部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月24日(土)新合格者歓迎会=13:00〜 祝賀会17:00〜
会場 機械振興会館地下3階研修室2(東京都港区芝公園3-5-8)
会費 参加者は無料(詳細 https://www.engineer.or.jp/c_dpt/mech/ )
問合せ及び申込先 E-mail:dmech●engineer.or.jp (機械部会)

船舶・海洋/航空・宇宙部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年3月29日(土)定例部会(連絡会/歓迎会/講演会)=13:00〜17:00/祝賀会=17:30〜20:00(予定)
会場 機械振興会館6階会議室(予定)(東京都港区芝公園3-5-8)/Web配信あり(Teams)
会費 合格者は定例部会,祝賀会ともに無料(詳細 https://www.engineer.or.jp/c_dpt/ship_aero/ )
問合せ及び申込先 E-mail:peaerospace●gmail.com(渡邊)

電気電子部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月14日(月) 講演会=16:00〜18:00,合格者合同歓迎会=18:30〜20:00
会場 機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)
講演会=6階 6-66号室/ WEB開催(Teams)  合格者合同歓迎会=2階 211会議室
会費 合格者は講演会,合格者合同歓迎会とも無料
問合せ及び申込先 E-mail:a6574●n-koei.co.jp(大類) 詳細( https://www.engineer.or.jp/c_dpt/elect/ )

化学部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月24日(土)合格者歓迎会=13:00〜17:00
会場 機械振興会館
会費 合格者は無料
問合せ/申込先 E-mail:spuk3vz9●outlook.com(池田)

繊維部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月12日(土)15:00〜17:00,祝賀会=17:30〜19:30(予定)
会場 機械振興会館2階 211号室(東京都港区芝公園3-5-8)及び Web配信あり
会費 合格者は無料(予定)
問合せ及び申込先 部会HPから https://www.engineer.or.jp/c_dpt/fiber/topics/010/010726.html

金属部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月8日(日)歓迎講演会(Web配信あり)13:00〜 合格者自己紹介,金属部会活動紹介など
会場 機械振興会館2階 211号室(東京都港区芝公園3-5-8)+Web配信あり(ZOOM)
会費 合格者はすべての参加費無料(講演会後にリアル参加者による 祝賀会・交流会を開催)
問合せ及び申込先 E-mail:fujimayoshiko94596●gmail.com(藤間),詳細は部会HP

資源工学部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月15日(木)講演会=18:00〜19:30,歓迎会=19:30〜20:00
会場 機械振興会館6-65号室(東京都港区芝公園3-5-8,Web配信あり)
会費 合格者は講演会,歓迎会とも無料
問合せ及び申込先 E-mail:akihiro.h0507●gmail.com(堀)

建設部会(第二次試験合格者)

日時 24年6月21日(土)講演会/祝賀会=13:45〜16:30
会場 機械振興会館6-66会議室(東京都港区芝公園3-5-8)
会費 合格者無料
問合せ及び申込先 E-mail: tateyama●ctie.co.jp(立山)

上下水道部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月31日(土) 講演会(WEB併用)=13:00〜15:00,祝賀会・交流会=15:30〜17:00
会場 機械振興会館6階6-D1(東京都港区芝公園3-5-8)
会費 令和6年度合格者は講演会,祝賀会とも無料
問合せ及び申込先 E-mail:event05●pesuido.org(上下水道部会 5月度講演会担当),詳細は部会HP

衛生工学部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月22日(木)歓迎講演会=18:00〜19:00,祝賀会・交流会=19:00〜20:30
会場 機械振興会館 6階/6-67会議室,Web配信あり
会費 合格者は、講演会・祝賀会・交流会とも無料
問合せ及び申込先 E-mail:koideco-3●jcom.zaq.ne.jp (小出)

農業部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月7日(土)講演会=13:50〜17:00,祝賀会・交流会=17:10〜19:00
会場 機械振興会館6階 6D-1,2,3(東京都港区芝公園 3-5-8)
会費 合格者は講演会,祝賀会・交流会とも無料
問合せ及び申込先 E-mail:s_miki●inakajin.or.jp (三木)

森林部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月15日( 火)特別講演会=15:00〜17:00,祝賀会・交流会=17:15〜18:45
会場 機械振興会館地下3階 研修-2(東京都港区芝公園 3-5-8),講演会はWeb配信あり
会費 合格者は講演会,祝賀会・交流会とも無料
問合せ及び申込先 E-mail:shin-gi●forest-pro.jp(竹中),詳細は部会HP

水産部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月10日(土)講演会=14:00〜16:00,ガイダンス=16:10〜17:00,祝賀会=17:10〜19:00
会場 機械振興会館6階 6-67号室(東京都港区芝公園3-5-8)、状況によりWeb配信あり
会費 令和5年度及び令和6年度合格者は無料
問合せ及び申込先 詳細は部会HP,E-mail:niwa.makoto●senc21.jp (丹羽)

経営工学部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月9日(金) 祝賀会=18:30〜21:00(合格者参加自由討論会)
会場 機械振興会館地下3階 研修-2(東京都港区芝公園3-5-8),Web配信予定
会費 新合格者は無料
問合せ及び申込先 詳細は部会HP, E-mail:tatsuo_togasaki_pe●mbr.nifty.com(戸ヶ崎)

情報工学部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月18日(金) 18:30〜20:00,祝賀会=20:00〜21:00
会場 機械振興会館6-67会議室(東京都港区芝公園3-5-8)及び Web配信あり
会費 新合格者及び本年度JABEE認定プログラム修了見込者は無料
問合せ及び申込先 E-mail:IPEJ16●googlegroups.com(幹事)詳細https://www.engineer.or.jp/c_dpt/infoeng/

応用理学部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月15日(火)部会紹介と試験合格者発表会=18:30〜20:30 交流会=20:30〜21:00
会場 機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)6-67室,Web配信予定。
会費 全員無料,及びR06年度合格者は年間にわたって行事参加無料
問合せ及び申込先 詳細は応用理学部会 HP:https://www.engineer.or.jp/c_dpt/aps/

生物工学部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月19日(土)講演会13:00〜17:00,情報交換会17:00〜18:30
会場 機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)6階会議室6-67およびWeb配信あり
会費 新合格者は講演会,情報交換会ともに無料
問合せ及び申込先 詳細・申込は生物工学部会HP:https://www.engineer.or.jp/c_dpt/bio/

環境部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月24日(木)18:30〜20:30
会場 機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8) Web配信あり
会費 合格者は無料
問合せ及び申込先 E-mail:mizugaki●ckcnet.co.jp(水柿) 詳細:https://www.engineer.or.jp/c_dpt/kankyo/

原子力・放射線部会(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月25日(金) 新技術士講習会=15:00〜17:30,例会講演会=18:00〜20:00
会場 機械振興会館(6-62会議室)  Web配信あり(Teams)
会費 技術士第一次,二次試験合格者は無料
問合せ及び申込先 E-mail:wadaryu●orion.ocn.ne.jp(和田)

地域本部主催

 地域本部、県支部、部会の各ホームページ

札幌会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月7日(月)18:40〜20:30(一次合格者は18:00〜ガイダンス開催)
会場 ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西6丁目,TEL:011-261-5311)
会費 講演及び祝賀会=合格者:3,000円
問合せ及び申込先 北海道本部 TEL:011-801-1617,FAX:011-801-1618,E-mail:uketsuke●ipej-hokkaido.jp
申込詳細等は北海道本部HP(http://www.ipej-hokkaido.jp/)

仙台会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月25日(金)14:30〜17:00,※Web配信予定  祝賀交流会:17:30〜19:00
会場 TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 ホール6B(仙台市青葉区),祝賀交流会:DUCCA(仙台市青葉区)
会費 新規合格者:無料,祝賀交流会=新規合格者:2,000円,その他(会員・非会員):6,000円
問合せ及び申込先 東北本部 TEL:022-723-3755,FAX:022-723-3812,E-mail:tohokugijutushi●nifty.com
詳細等は東北本部HP(https://tohoku.gijutusi.net/)

新潟会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月16日(金)合格祝賀会兼有資格者懇談会=18:00〜20:00
会場 アートホテル新潟駅前4F越後(新潟市中央区笹口1-1(新潟駅南口直結),TEL:025-240-2111)
会費 祝賀会=新合格者・追加合格者:2,000円,有資格者(技術士,技術士補):7,000円(会員・非会員)
問合せ及び申込先 北陸本部 TEL:025-281-2009,FAX:025-281-2029,E-mail:office●ipej-hokuriku.jp

金沢会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月19日(土)祝賀会=18:00〜20:00
会場 ANAクラウンプラザホテル金沢3F 鳳(おおとり)(金沢市昭和町16-3,TEL:076-224-6111)
会費 合格者:3,000円,追加合格者:6,000円(2部門目以上),その他(会員・非会員):9,000円
問合せ及び申込先 石川事務所 TEL:076-243-8258,E-mail:office-ishikawa●nihonkai.co.jp

名古屋会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月24日(土)合格者説明会=13:30〜,交流会=17:15〜
会場 名古屋工業大学(名古屋市昭和区御器所町)
会費 説明会=無料,交流会=4,000円
問合せ及び申込先 中部本部 TEL:052-571-7801,FAX:052-533-1305 E-mail:g-chubu●asahi-net.email.ne.jp

静岡会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月14日(土)合格者説明会=15:00〜16:30,懇親会=17:00〜
会場 静岡県男女共同参画センターあざれあ
会費 合格者:無料
問合せ及び申込先 静岡県事務局長 松世 TEL:080-9194-4715 E-mail:ipej-shizu●ipej-shizu.sakura.ne.jp

大阪会場

日時 25年5月24日(土)講演会=14:00〜15:30,ポスターセッション=15:40〜16:40,祝賀パーティー=16:50〜18:50
会場 大阪科学技術センター 8F 中ホール・小ホール(大阪市西区靭本町1-8-4,TEL:06-6443-5324)
会費 講演会=新合格者:無料,既技術士:1,000円、祝賀パーティー=新合格者:4,000円,既技術士:5,000円
問合せ及び申込先 近畿本部TEL:06-6444-3722,E-mail:pe●ipej-knk.jp,URL:https://www.ipej-knk.jp

広島会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月19日(土)ガイダンス・交流,記念講演=10:00〜16:00,祝賀会=16:00〜18:00  Web配信あり
会場 広島大学東千田キャンパス 地域連携フロアSENDA LAB(広島市中区東千田町1丁目1−89,TEL:082-542-7305)
会費 会場及びWEB=無料,祝賀会=合格者1,000円,会員・非会員4,000円(弁当別)
問合せ及び申込先 中国本部 TEL:082-511-0305,FAX:082-511-0309,E-mail:ipej-hiro●rapid.ocn.ne.jp

岡山会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月10日(土)記念講演,ガイダンス=13:30〜17:00,祝賀交流会=17:30〜19:30
会場 岡山国際交流センター 5階会議室(岡山市北区奉還町2丁目2番1号)
会費 記念講演,ガイダンス=合格者:無料,会員:500円,非会員:1,000円,祝賀交流会=合格者:3,000円,会員・非会員:6,000円(予定)
問合せ及び申込先 岡山県支部 TEL: 086-252-8927, FAX : 086-252-8919,E-mail:okayama●ipej-chugoku.jp

鳥取会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月24日(土)講演会=14:30〜16:50,祝賀会=17:00〜18:50
会場 駅パル倉吉(鳥取県倉吉市上井195 倉吉駅1 階)
会費 講演会=無料    祝賀会=合格者:無料,会員・非会員:5,000 円
問合せ及び申込先 鳥取県支部 TEL:0857-31-3531,FAX:0857-31-3510,E-mail:tottori●ipej-chugoku.jp

山口会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月14日(土)記念講演会=13:45〜15:15,トークライブ15:30〜16:30,祝賀交流会17:00〜
会場 KDDI維新ホール 201会議室(山口市小郡令和1丁目1号, TEL 083-902-6727) ※WEB配信あり
会費 講演会,ガイダンス=新合格者・会員(会場参加):無料,会員(WEB):500円,非会員:1,000円,祝賀交流会=新合格者:無料,その他:5,000円
問合せ及び申込先 山口県支部 TEL:0836-62-5300,FAX:0836-62-5301,E-mail: yamaguchi●ipej-chugoku.jp
申込みURL:http://yamaguchi.ipej-chugoku.jp/

徳島会場(第101回CPDセミナー・公開講座・防災セミナーを併催)

日時 25年5月17日(土)(詳細は四国本部HPにて)
会場 阿波観光ホテル(徳島市一番町3丁目16-3,TEL:088-622-5161)
会費 CPDセミナー・公開講座・防災セミナー=新合格者:無料,会員:1,000円,非会員:2,000円,祝賀会=新合格者:3,000円,新合格者以外:6,000円
問合せ及び申込先 四国本部 TEL:087-887-5557,FAX:087-887-5558

愛媛会場(第102回CPDセミナー・公開講座・防災セミナーを併催)

日時 25年6月7日(土)(詳細は四国本部HPにて)
会場 えひめ共済会館(松山市三番町5丁目13-1,TEL:089-945-6311)
会費 CPDセミナー・公開講座・防災セミナー=新合格者:無料,会員:1,000円,
非会員:2,000円 祝賀会=新合格者:3,000円,新合格者以外:6,000円
問合せ及び申込先 四国本部 TEL:087-887-5557,FAX:087-887-5558

高知会場(第103回CPDセミナー・公開講座・防災セミナー及び高知県支部年次大会を併催)

日時 25年6月20日(金)(詳細は四国本部HPにて)
会場 CPDセミナー他・高知県支部年次大会:高知共済会館(高知市本町5丁目3-20,TEL:088-823-3211)
祝賀会:葉山(高知市はりまや町1-6-1,.088-882-6670)
会費 各種講演会=新合格者:無料  祝賀会=新合格者:2,000円,新合格者以外:6,000円
問合せ及び申込先 四国本部 TEL:087-887-5557,FAX:087-887-5558

香川会場(第104回CPDセミナー・公開講座・防災セミナー及び四国本部年次大会を併催)

日時 25年7月14日(月)(詳細は四国本部HPにて)
会場 ホテルパールガーデン(高松市福岡町2丁目2-1 TEL087-821-8500)
会費 CPDセミナー・公開講座・防災セミナー=新合格者:無料,会員:1,000円,非会員:2,000円
   祝賀会=新合格者:3,000円,新合格者以外:6,000円
問合せ及び申込先 四国本部 TEL:087-887-5557,FAX:087-887-5558

福岡会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月10日(土)研鑚会=13:00〜17:30,祝賀会=18:00〜20:00
会場 研鑽会=福岡商工会議所(博多区博多駅前2-9-28,TEL:092-441-1110)
祝賀会=大博多センタービル「頤和園」(博多区博多駅前2-20-1大博多ビル12F,TEL: 092-471-1021)
会費 新合格者及び本年度JABEE認定プログラム修了見込み者は研鑽会無料・祝賀会1,000円
問合せ及び申込先 九州本部 TEL:092-432-4441,FAX:092-432-4443,E-mail:pekyushu●nifty.com

長崎会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月7日(土)年次大会・研修会:14:50〜16:50,合格者祝賀会:17:00〜19:00
会場 諫早市ホテルセンリュウ(諫早市永昌東町13-29, TEL: 0957-22-8888)
会費 研修会=新合格者・会員:1,500円,非会員:3,000円 合格者祝賀会=新合格者:無料,既資格者:6,000円
問合せ及び申込先 長崎県支部事務局 折田 TEL:095-824-3620,E-mail:s.orita●zb4.so-net.ne.jp

熊本会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月14日(土) CPD・年次大会・研修会=14:00〜17:00,合格者祝賀会=17:00〜19:00
会場 KKRホテル熊本(熊本市中央区千葉城町3-31)TEL:096-355-0121
会費 祝賀会=新規合格者:無料,会員・非会員:5,000円
問合せ及び申込先 熊本県支部事務局 関本 TEL・FAX:096-322-7167,E-mail:sekimoto333-sekimoto333●tkz.bbiq.jp

大分会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月21日(土) 年次報告会・CPD=15:30〜17:40(合格者も参加可),祝賀会=18:00〜21:00
会場 年次報告会・CPD=コンパルホール400会議室(大分市府内町1-5-38)
祝賀会= oita yukai〜ゆかい (大分市中央町3-3-19)
会費 祝賀会=合格者は無料,会員・非会員:5,000〜8,000円(予定)
問合せ及び申込先 大分県支部事務局長:佐藤光雄 TEL:090-2853-3921,E-mail:m-sato●nts-giken.co.jp

宮崎会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月31日(土)年次大会=17:00〜18:00(合格者も参加可),祝賀会=18:00〜20:00
会場 ホテル メリージュ(宮崎市橘通東3丁目1-11)
会費 祝賀会=合格者は無料,会員・非会員:4,000円
問合せ及び申込先 宮崎県支部事務局長:満留康裕 TEL:090-8765-0368,E-mail:yasu-mitsudome●kyudai.jp

鹿児島会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月10日(土)年次大会・第46回CPD講演会=13:00〜16:45(合格者も参加可),祝賀会=17:30〜19:30
会場 ホテルタイセイアネックス(鹿児島市中央町4-20)
会費 祝賀会=合格者は無料,会員・非会員:6,000円
問合せ及び申込先 鹿児島県支部事務局:井内祥人 TEL:090-2086-7811,E-mail:y-iuchi●ymt.bbiq.jp

北九州会場(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年12月13日(土)第16回公開シンポジウム、懇親会&合格祝賀会 詳細未定
会場 北九州市内
会費 未定、その他詳細は、後日九州本部HPに掲載
問合せ及び申込先 北九州地区支部支援委員会:牟田英明 TEL:080-1745-8396,E-mail:muta-san●jcom.home.ne.jp

関東甲信県支部主催

茨城県支部(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年4月26日(土)支部紹介・講演他=13:30〜16:00,合格者祝賀交流会=16:10〜17:30 Web配信あり
会場 ワークプラザ勝田2F大会議室 (ひたちなか市大字東石川1279番地,TEL 029-275-8000)
会費 講演会=合格者:無料,会員:1,000円,非会員:2,000円
祝賀会=合格者:無料,会員・非会員:2,000円
問合せ及び申込先 茨城県支部 E-mail:ibaraki●engineer.or.jp

栃木県支部(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年7月5日(土)講演会=15:00〜16:00,祝賀会=16:10〜18:00
会場 栃木県職員会館 ニューみくら 会議室(宇都宮市昭和1-3-6, TEL:028-622-1093)
会費 講演会=合格者:無料,会員:1,000円,非会員:2,000円
祝賀会=合格者:2,000円,会員・非会員:5,000円
問合せ及び申込先 栃木県支部事務局:小川正順 TEL:090-5320-8784,E-mail:seizyn.o.327●gmail.com

埼玉県支部(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月24日(土) 1部:支部紹介と講演=14:30〜17:00 2部:懇親交流会=17:15〜18:45
会場 新都心ビジネス交流プラザ4階(さいたま市中央区上落合2-3-2:JR 埼京線北与野駅前)
会費 1部2部共,合格者無料,1部=会員:1,500 円,非会員:3,000 円 (2部の参加費は別途徴収)
問合せ及び申込先 埼玉県支部CPD 委員会 E-mail:saitama●engineer.or.jp

千葉県支部(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月7日(土)講演会=14:00〜16:30,合格者祝賀会(別会場)=16:45〜18:30
会場 千葉商工会議所第一ホール(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館14階)
会費 講演会=合格者:無料,会員:1,000円,非会員:2,000円
祝賀会=合格者・会員・非会員:4,000円程度
問合せ及び申込先 千葉県支部E-mail:chiba●engineer.or.jp,HPから申込時は「新合格者」と明記ください

神奈川県支部(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年6月7日(土) 支部紹介,講演会,新合格者紹介13:30〜16:40、祝賀会17:00〜18:30
会場 波止場会館4F大会議室 Web配信あり、祝賀会会場:シルクセンター地下大会議室(予定)
会費 新合格者:無料、会員:1,000円(祝賀会別途)詳細は支部HP= https://www.engineer.or.jp/c_shibu/kanagawa/
問合せ及び申込先 神奈川県支部事務局 TEL:045-210-0337,E-mail:pe.kanagawa●gmail.com

山梨県支部(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年5月10日(土)午後予定
会場 甲府市内で開催  最新案内は山梨県支部HP https://www.engineer.or.jp/c_shibu/yamanashi/
会費 新合格者は無料
問合せ及び申込先 山梨県支部E-mail:yamanashi●engineer.or.jp

長野県支部(第一次・第二次試験合格者合同)

日時 25年7月5日(土)年次大会・合格者紹介・技術者倫理CPD=13:30〜15:30・交流会=15:45〜17:45
会場 ホテルモンターニュ松本(松本市巾上3-2 TEL:0263-35-6480)、Web配信あり
会費 年次大会・合格者紹介・技術者倫理CPD=新合格者は無料,交流会=新合格者は半額相当
問合せ及び申込先 長野県支部事務局 TEL:0263-48-0480,E-mail:penagano●penagano.org

このページのお問い合わせ先:総務部
電話:03-3459-1331

ページトップへ