山梨県支部のホーム行事案内山梨県支部令和4年度5月全体会合定例会のご案内
2022年4月吉日
公益社団法人日本技術士会
山梨県支部 会員各位
山梨県支部長 熊坂 治
山梨県支部5月全体会合・定例会のご案内
拝啓 時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は支部の活動にご協力
いただきまして厚く御礼申し上げます。
さて、標記について下記のとおり開催いたします。安定的なエネルギーの確保に
ついて議論が絶えない昨今ではありますが、今回はバイオマスをキーワードに2題
ご講演いただきます。新年度最初の定例会であり、久しぶりの対面開催ですので
是非、多くの皆様のご出席をお願いいたします。
ただし、新型コロナウイルス感染防止のため、状況によっては開催方法を変更し、
web中継で実施する可能性があります。その場合は別途連絡いたします。
敬具
記
1:日時 2022年5月7日(土)14:00〜17:00
2:会場 やまなし地域づくり交流センター「エミフル」 第1会議室
(〒400-0034 山梨県甲府市丸の内2-35-1 旧:ボランティアセンター)
※駐車台数に限りがあります(駐車場の利用は無料です)
3:内容 第1部 全体会合 14:00〜14:30
・2021年度事業実績・会計報告
・2022年度事業計画・予算計画等
第2部 例会 CPD 14:30〜17:00
(1) 「バイオマスは化石資源を代替できるか
〜バイオマス利用の現状と課題〜 」
山梨大学生命環境学部生命工学科 准教授 大槻隆司 様
(2) 「バイオエタノール等の環境負荷低減を実現する酵母育種技術の開発」
山梨大学生命環境学部生命工学科 准教授 中川洋史 様
3:会費 研究会のみ 1,000円 (非会員は1,000円増額)
※今回は会場での支払いといたします。
4:申し込み 5月2日(月)17:00までにご返信ください
返信先 全部門共通:pe.yamanashi@gmail.com
※メールで返信頂くか以下のリンクからご回答ください
https://forms.gle/eWPqgVts1iMb6YT47
※当日13時より役員会を開催いたします。支部役員の方は併せて出欠をお知らせ下さい
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.