栃木県支部のホーム栃木県支部のご案内
令和6年度年次大会・講演会のお知らせ
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
会員の皆様におかれましては、平素より(公社)日本技術士会栃木県支部に対しまして御理解、御支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて本支部の年次大会を下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
本大会は、これまで6月に開催してきたところでありますが、本年度から、6月中旬の本部総会の開催を経て、7月に開催することといたしました。
本大会終了後には、栃木県産業労働観光部工業振興課長の郷秀憲氏をお招きして栃木県の産業政策に関する講演会を開催するともに、新合格者歓迎会を兼ねて交流会も併せて開催することといたしております。
つきましては、公私共に御多忙とは存じますが、御出席賜りますようご案内申し上げます。
令和6年7月20日(土)14:00〜18:00
ニューみくら (電話番号:028(622)1093)
年次大会・講演会・新合格者歓迎会・交流会スケジュール
13:30 受付
14:00〜14:50 年次大会
15:00〜16:00 講演会
『(仮称)栃木県の産業政策について』
講師 栃木県産業労働観光部 工業振興課長 郷 秀憲 様
※本講演会は、CPD受講票の配布は行いません。
16:10〜18:00 交流会(新合格者歓迎会)
(1)〜(8)のを記載して、以下のa)又はb)の方法で申し込みください
(1)所属、(2)職名、(3)氏名、(4)E-mail、(5)技術士、技術士補(部門)、(6)年次大会出欠、(7)講演会出欠、(8)交流会出欠
a).日本技術士会会員の方は、本部ホームページの「日本技術士会会員専用【マイページ】CPD行事申込み」にて申込みください。その際「主催者への連絡事項」の欄に交流会参加の有無をご記入ください。
b).その他詳細は添付資料を参照ください。なお、頂いた情報は、年次大会以外には使用しません。
6月29日(土)までにお申し込み頂きますようお願いします。
なお交流会出席者は、会費(5,000円/人)のご負担をお願いします。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.