ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 栃木県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
栃木県支部

支部長挨拶

栃木県支部支部長福田一郎(拡大画像へのリンク)

栃木県支部支部長 福田一郎

(画像クリックで拡大 36KB)

県支部長新年あいさつ

 去る7月9日の統括本部理事会で栃木県支部長に再任されました福田です。2期目3年目を迎え、これまで支部会員の皆さんが積み重ねてきて下さった実績を踏まえ、微力ですが支部運営の一端を担っていきたいと思っています。引き続き、会員、協賛団体・関係機関皆様の御協力、御支援をお願いいたします。

 また、今年度はより活動し易い委員会となるよう組織を簡素化し内容も見直しましたので、新幹事2名を含めた14名の幹事と共に支部運営に努力して参りたいと思っています。

 今年度の執行方針や行事等につきましては7月5日の年次大会で示したところですが、特に次の3点に重点を置いて活動して参ります。

1.支部活動の活性化
 会員221名(正会員157名 準会員64名 17部門)の各人がそれぞれの立場で支部活動に参加できるよう、ご意見を聞きながら支部を活性化していきたいと考えています。
また、技術士を目指す女性技術者に対しも情報交換の場を引き続き提供していきたいと思っています。

2.会員の資質向上
 現代社会は高齢化、少子化、地球規模での気候変動への対応等課題が  山積しています。我々技術士はこれらの社会環境の変化に的確に対応できるよう、日々自己研鑽を継続的に行う責務があります。このため、講演会、見学会等のCPD活動をさらに充実して参ります。

3.地域社会貢献
 中小企業支援やサイエンスカフェの開催、地域防災力向上に資する産学官と連携など、協賛団体(34者)にも引き続きご支援をお願いし、技術を通して地域との懸け橋となれるよう努力して参ります。

 最後に、これらを着実に実行していくため、特に「挑戦」「継続」「連携」に意を用いて、会員に開かれた支部運営をしていきたいと思っています。あらためて会員皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

支部長 福田一郎

このページのお問い合わせ:栃木県支部

ページトップへ