ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 長野県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
長野県支部

2025年度 中信地区CPD講演会のご案内

公益社団法人日本技術士会長野県支部CPD研修会のご案内

大町ダム等再編事業(土砂輸送用トンネル工事) 見学会

 大町ダム等(東京電力の高瀬ダム、七倉ダム並びに国土交通省の大町ダム)では、水力発電による電力供給だけでなく、犀川流域の水位上昇を低減させ洪水被害を軽減させる治水対策においても大きな役割を担っております。この為、将来に渡り洪水調整容量を確保するため、流入土砂対策が必要となり、土砂輸送用トンネル工事が開始されました。
 今回、国土交通省 北陸地方整備局 千曲川河川事務所様のご厚意により現場見学会を開催する運びとなりました。
 土砂輸送用トンネルはTBM(Tunnel Boring Machine)工法による掘削となります。貴重な見学会となりますので、是非ご参加ください。

1.日 時: 2025年10月20日(月) 14:00〜15:30
       (終了時間は現場の状況により若干時間が前後しますが御了承ください)

2.会 場: 長野県大町市平2112-2 TEL:080-5883-1458

3.見学内容:説明会・見学会:大町ダム等再編事業(土砂輸送用トンネル工事)
       13:30〜14:00  受付
       14:00〜15:30  工事内容等の説明、および、工事現場見学、質疑応答
        ※トンネル坑内に入場致しますので、汚れてもよい服装履物(長靴等)をご準備頂く事を推奨します。
         ヘルメットは現場にて準備致します。
        ※駐車場も制限がございますので、可能な範囲で乗り合いにてお願い致します

4.申込み
  (1)日本技術士会会員
   日本技術士会HPの技術士 CPD 行事参加申込から申し込んでください。
    参加費は、「会場支払」を選択してください。
  (2)支部協賛団体の方・・・規則で定める範囲で無料
   ・支部事務局宛てにEmail(penagano@penagano.org ) で下記を添えて申込んでください。
    お名前、支部協賛団体所属の旨、E-mailアドレス、連絡先電話番号
   ・1口につき2名を超える会員の方は、(1)によりお申込みください。
  (3)一般の方
   ・下記8.の申込先に(できるだけE-mailで)、次の内容を記載して申し込んでください。
     お名前、所属会社・団体名、E-mail アドレス、連絡先電話番号
   ・参加費は、会場でお願いします。
   ※記載された個人情報は、CPD講演会・見学会の運営のみに利用いたします。

5.CPD時間:1.5時間
   CPD受講証明は、
  (1)会員及び技術士CPDWEB登録パスワード(非会員用)をお持ちの方は、日本技術士会HPのマイページにログイン後、
    「参加CPD行事の一覧」から各自ダウンロードしてください。
  (2)(1)以外の参加者に、長野県支部から日本技術士会CPD行事受講書を発行します。
  ・なお、支部長印のある受講証明書が必要であり希望する参加者は、長野県支部事務局に別途ご連絡ください。

6.申込締切: 2025年10月15日(水)
   定員:30名

7.参加費: 日本技術士会会員・・・500円
       支部協賛団体の方・・・規則で定める範囲で無料
       一般の方・・・・・・・1000円

8.問合せ、申込先
  〒399-2601
  長野県飯田市虎岩438番地2  池田技術士事務所 内
     Email:penagano@penagano.org
     TEL:070-5376-5995

 ※会場案内は添付資料を参照ください

添付資料

2025年度 中信地区CPD研修会のご案内

このページのお問い合わせ:長野県支部

ページトップへ