長野県支部のホーム
行事案内
2024年度 東信地区CPD研修会・見学会のご案内
日本技術士会長野県支部 東信CPD研修会
主催 (公社)日本技術士会長野県支部
「電動建機の世界の動向・電池式ミニショベルの紹介」
地球温暖化防止への意識が高まる中、建設機械においても各国で電化政策などが進められ、各メーカーは
様々なアプローチで開発を進めています。竹内製作所では、10 年以上前から電池式ミニショベルの開発に
取り組み、2021年に電池式ミニショベル「TB20e」を発売しました。 建設機械の世界の動向と竹内製作所の
電池式ミニショベルの開発について紹介します。また、デモンストレーションを通して電池式ミニショベルを
体感していただきます。
参加希望の方は、下記によりお申し込み下さい。
記
1.日時:2025年2月8日(土) 13:00〜15:00
2.会場:さかきテクノセンター(研修室1、2)
〒389-0603 長野県更科郡坂城町大字南条4861-35
電話番号:0268-82-0001
3.講演内容
演題:電動建機の世界の動向・電池式ミニショベルの紹介
講師:(株)竹内製作所 開発部 小林征吾 氏 、林 洋平 氏
12:30〜13:00 受付
13:00〜15:00 講演(デモンストレーション含む)、質疑応答
4.申込み
(1)日本技術士会会員
次の技術士 CPD 行事参加申込から申し込んでください。
参加費は、「会場支払」を選択してください。
「主催者への連絡事項」欄に、所属会社・団体名を記載、及び駐車場の要否を記載ください。
(2)支部協賛団体の方・・・規則で定める範囲で無料
・支部事務局E-mail:penagano@penagano.org宛てに下記を添えて申込んでください。
お名前、支部協賛団体所属の旨、E-mailアドレス、連絡先電話番号
・1口につき2名を超える会員の方は、(1)によりお申込みください。
(3)一般の方
・下記8.の申込先に(できるだけE-mailで)、次の内容を記載して申し込んでください。
お名前、所属会社・団体名、E-mail アドレス、連絡先電話番号
・参加費は、会場でお願いします。
※記載された個人情報は、CPD講演会・見学会の運営のみに利用いたします。
5.CPD時間:2.0時間
CPD受講証明は、
(1)会員及び技術士CPDWEB登録パスワード(非会員用)をお持ちの方は、日本技術士会HPのマイページにログイン後、
「参加CPD行事の一覧」から各自ダウンロードしてください。
(2)(1)以外の参加者に、長野県支部から日本技術士会CPD行事受講書を発行します。
・なお、支部長印のある受講証明書が必要であり希望する参加者は、長野県支部事務局に別途ご連絡ください。
6.申込締切: 2025年1月31日(金)
定員:35名
7.参加費: 日本技術士会会員・・・500円
支部協賛団体の方・・・規則で定める範囲で無料
一般の方・・・・・・・1000円
8.問合せ、申込先
日本技術士会 長野県支部事務局(〒390-0851松本市島内3481-1((株) アンドー 内)
TEL:0263-48-0480 FAX:0263-48-0009
メール:penagano@penagano.org
※不明点がありましたら、次の主催者担当までご連絡下さい
担当幹事名: 倉田雅一 電話番号:090-2935-3886
会場案内は添付ファイルを参照ください
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.