神奈川県支部のホーム行事案内【3/26→7/16延期開催】2020.07.16 第24回テクノセミナー開催のご案内
中小企業と技術士が、「つながる仕組み」と「つなげるスキル」の両方を一層洗練化させれば、業務支援が成立します。これらに取り組む産・官の活動の成功事例を紹介します。
本セミナーの目的は、企業とOB/OG技術者が出会う場を増やし両者が共創することによって、技術立国日本の復活と企業での働き方改革を実現することです。技術・経営課題や人財育成に悩む企業の経営者・技術者、独立/企業内を問わず業務支援の機会増加を狙う技術士の参加をお待ちします。
主催 公益社団法人日本技術士会 神奈川県支部
共催 川崎商工会議所
2020年7月16日(木) 13:30 - 16:40
・Webセミナーで実施(最大100名) ただし、併設会場も用意します。
・併設会場:川崎市産業振興会館 [川崎市幸区堀川町66-20]
9階第3研修室AB(合併) (最大50名)
・技術士会神奈川県支部協賛団体、一般企業、学生、官公庁・関連団体、商工会議所:無料
・技術士会正会員 2,000円、凖会員 1,000円、未入会技術士 3,000円
講演1【官・金融機関が一体の新現役交流会の活用】
一般社団法人 新現役交流会サポート 理事 百瀬 伸夫氏
講演2【専門家と製造業を繋ぐ「ものづくりドットコム」】
株式会社産業革新研究所 代表取締役社長
日本技術士会 山梨県支部長
技術士(経営工学・総合監理部門) 熊坂 治氏
講演3【支援の場で必要となる、企業と技術者のスキル】
株式会社前田技術士経営研究所 代表取締役社長
技術士(機械部門) 前田 慶之氏
(申込期限7月9日になりましたので、申込を締め切らせて頂きました。)
(1)本部HPから
会員ID・PWをお持ちの方は、HP「会員コーナー」から、
会員ID・PWをお持ちでない方は、HP「一般向けCPD行事案内」から、
<注>行事申込画面の「主催者への連絡事項」欄にWeb参加 or 会場参加の別を明記ください。
(2)添付資料(チラシ、申込書、アクセス)の申込書をFAXまたはメールで送付ください。
<注>Web参加 or 会場参加の別を明記ください。
日本技術士会 神奈川県支部 事務局 TEL: 045-210-0337 [平日 10:00 - 17:00]
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.