神奈川県支部のホーム行事案内2019.11.16 第85回 神奈川県支部CPD講座
今回の講演会のテーマは病気の予防に寄与する食の機能性成分についてです。
食品は、栄養面、嗜好面での働き(機能)だけでなく、健康維持の重要な役割も担い、病気の予防や治療にもつながる働き(機能)があります。
講演1では、未病改善食品評価法の開発研究について、講演2では、食機能成分による病気の予防・改善について、それぞれ最新の研究成果を紹介していただきます。
多くの方の参加をお待ちしております。
日時:2019年11月16日(土) 13:30〜16:40 (受付 13:00〜13:30)
場所:万国橋会議センター 401-402号室 (横浜市中区海岸通4-23)
−講演1「未病と食品の機能性」
講師:(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
食品機能性評価グループ サブリーダー 主任研究員 亀井飛鳥 氏
−講演2「食機能探査科学研究の成果紹介」
講師:筑波大学 生命環境系 教授 宮崎均 氏
(資料代、会場費等)
正会員 2,000円、準会員 1,000円、一般の方・未入会技術士 3,000円、協賛団体 無料(2名/1社まで)
−技術士会HP「行事予定」(https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.php#month11)
−FAX: 045-210-0338 またはE-mail: kanagawa@engineer.or.jp
(氏名、所属・役職、部門、所在地、連絡先(TEL, E-mail)を明記のこと)
横浜市中区山下町1番地シルクセンターM209 TEL: 045-210-0337、FAX: 045-210-0338(平日10:00-17:00)
★提供いただいた個人情報は本講演会運営のために使用し、その他の目的には利用しません。
★無断欠席された場合は費用を後日請求させていただきます。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.