神奈川県支部のホーム行事案内
2019.02.23 神奈川県支部 MIX技術士交流会
MIX小委員会は、企業などの組織に所属する若手技術士の仲間作りや自己研鑽、連携のための交流の場づくりを目的に、2017年より活動しています。
2月は、リクルートで社内事業開発プログラム「Recruit Ventures」の立上げをリードし、2018年には起業家として、企業内インキュベーションプラットフォームを手がける株式会社アルファドライブ、医療レベルのゲノム・DNA解析の提供を行う株式会社ゲノムクリニックを創業された麻生要一氏をお招きし、新規事業開発の方法について解説していただくとともに、技術者起点での新規事業開発活動におけるポイントをご説明いただきます。
1.MIX技術士交流会(2019年2月度)CPD講座
2019(H31)年2月23日(土) 14:30-17:00 (受付14:00-14:25)
DMM.make AKIBA(東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル)
正会員 2,000円、準会員 1,000円、未入会技術士・一般 3,000円
50名(申込先着順)
1) 講演会「技術者向け 新規事業のつくりかた」
麻生 要一氏
株式会社 アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO
株式会社 ゲノムクリニック 代表取締役
株式会社 UB VENTURES ベンチャー・パートナー
株式会社 ニューズピックス 執行役員
2) フリーディスカッション
2.ネットワーキング 懇親会
MIX技術士交流会終了後に、懇親会を予定しています。
ご都合が宜しければ是非ご参加下さい。
同日 2019.02.23(土) 17:30-19:30
同所 DMM.make.AKIBA
別途3,000円程度
−日本技術士会HP「行事予定」
https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.php#month02
※2部ネットワーキング懇親会(別途会費3,000円)の出欠および、ご質問のある方は、
「主催者への連絡事項」にご記入ください。
−FAX:045-210-0338 またはE-mail:kanagawa@engineer.or.jp
(氏名、所属、部門、連絡先TEL/e-mail、ネットワーキングへの出欠を明記してください。)
★申込先着順で定員となり次第締切ります。お早めにお申込みをお願い致します。
日本技術士会神奈川県支部事務局TEL:045-210-0337 (平日 10:00-17:00)
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.