ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 茨城県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
茨城県支部

2024年度 第一・二次試験合格者合同祝賀会

  2024年度 技術士第一次・第二次試験合格者祝賀会 開催案内
                      公益社団法人日本技術士会 茨城県支部
                               支部長 高橋 正衛
 2024年度試験を合格のみなさま、おめでとうございます。
 茨城県支部では、2024年度試験合格者(含む複数部門、総合技術監理)をご招待し
支部の活動を知っていただきたく機会を用意しました。
 祝賀会では先輩技術士と交流・親交を深めていただけるチャンスです。
 名刺を用意して、ぜひ会場で一緒に祝杯をあげましょう。

1.日時 :2025年4月26日(土) 13:30 〜 17:30  受付開始13時より
2.場所 : ●ワークプラザ勝田 2F 大会議室
       〒312-0001 茨城県ひたちなか市大字東石川1279番地
       TEL 029-275-8000(代)
       http://www.workplaza.or.jp/
      ●オンライン(ZOOM)
3.スケジュール
  [1] 茨城県支部活動紹介               (13:30〜13:55)
   公益社団法人日本技術士会茨城県支部 支部長
                 技術士(電気電子、総合技術監理) 高橋 正衛 氏
  [2] 講演                       (14:00〜14:50)
   演題:『新技術士倫理綱領と創作事例紹介〜志向倫理で明るく前向きに〜』
   講師:日本技術士会理事、倫理委員会 委員長、日立技術士会 副会長
      技術士(電気電子、機械 、原子力・放射線、 総合技術監理)塩原 亮一 氏
  [3] 合格者紹介                    (15:00〜15:30)
  [4] 「活躍する技術士」              (15:35〜16:00)
  [5] 祝賀会                    (16:10〜17:30)
4.定員:
    ◆会場:50名
    ◆オンライン:80名(会員のみ)
5.会費:
  [1] 講演会:
    ◆2024年度 技術士第一次・第二次試験合格者: 無料
    ◆技術士会 会員・準会員、一般:  講演会1,000円
    ◆技術士会 非会員 :       講演会 2,000円
    ◆学生 :             無料
  [2] 祝賀会: 2,000円、合格者無料
  [3] 支払い方法:
    ◆会場参加:当日
    ◆オンライン参加:年度末一括支払い
6.参加申込方法:
  [1] 2024年度合格者(新CPDシステムから申込)
    日本技術士会HP会員コーナーの「新CPDシステム」(会員PSWが必要)
    https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
  [2] 会員、準会員(新CPDシステムから申込)
    日本技術士会HP会員コーナーの「新CPDシステム」(会員PSWが必要)
    https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
  [3] 2024年度合格者、会員、一般、非会員(茨城県支部HPから申込):
    下記のHPの添付資料の申込書からお申し込み下さい。
    https://www.engineer.or.jp/c_shibu/ibaraki/
7.申込期限:2025年4月14日(月)
8.問合せ先:
    公益社団法人 日本技術士会 茨城県支部  担当:小林守
    E-mail:ibaraki―※NOSPAM ※―@engineer.or.jp
    *メールは、「―※NOSPAM※―」を削除して送信ください。
                                       以上

このページのお問い合わせ:茨城県支部

ページトップへ