ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 茨城県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
茨城県支部

いばらきIoTコ・ラボ勉強会(第20回)開催案内

いばらきIoTコ・ラボ勉強会(第20回) 開催案内
               「IoTテストベッドの見学&研修会」
                          主催 公益社団法人 日本技術士会 茨城県支部
                                   IoT推進支援プロジェクト

 いばらきIoTコ・ラボは、産官学の地域専門家による共学・協創を目的とする自主コミュニティです。
IoTの構築体験実習や、AI技術の紹介など、DX推進のための学び直しを進めています。
 前回(7/13)の勉強会「中小ものづくりDXの課題と解決策」では、中小企業の「課題」にフォーカス
して本質的課題を発見することの重要性を学びました。今回(10/5)は、中小企業の課題解決に効果的な
「身の丈IoTシステム」の構築事例や、中小企業でも簡単に取り組めるローコード開発ツールや安価な
デバイスなどを、実際に目で見て、触れて、試してみられる、見学&研修会を計画しました。
公益財団法人日立地区産業支援センター殿を訪問し、構築中の「IoTテストベッド」を正式オープンに
先立ち見学させていただくとともに、地域の中小ものづくりDXを円滑に進める上で何が必要か、意見
交換・情報共有を行います。
 IoTやAI技術を活用したDX推進に関心のある方、専門技術者の方 どなたでも参加いただけます。
多くの参加をお待ちしています。

               −記−

1. 日時:2024年 10月5日(土)14:00 〜16:00 (受付開始:13:30〜)
2. 場所:公益社団法人日立地区産業支援センター
      茨城県日立市西成沢町2丁目20-1
      交通・アクセス https://www.hits.or.jp/access01/
3. テーマ「中小ものづくりDX ―身の丈IoTシステム事例―」
4. 内容 (HITS)IoTテストベッドの見学、簡単IoT体験研修、意見交換会
  簡単IoT事例(例)
  (1)機械設備の稼働状態監視IoTシステム
  (2)温湿度センサーによる熱中症予防アラートシステム
  (3)現場生産情報の可視化システム
  活用ツール/サービス(例):Raspberry Pi、M5stack、各種センサー
     Node-RED、yolo等オープンソースソフトウェア、kintone、ambient、ほか
5. 募集人員:15名程度(先着順)
6. 参加費 :一般、技術士会会員とも 1,000円  (ただし、非会員の技術士は2,000円)
7. 申込期限:2024年9月28日(土)
8. 申込方法:以下のURLから参加登録してください
       https://forms.gle/cWvMJZ8dWCWyccM76

9. 問合せ先
  担当:日本技術士会 茨城県支部 IoT推進支援プロジェクト 大脇,濱口
  E-mail: ibaraki@engineer.or.jp

このページのお問い合わせ:茨城県支部

ページトップへ