茨城県支部のホーム茨城県支部のご案内第53回技術士CPD講座開催のご案内
第53回技術士CPD講座開催
公益社団法人日本技術士会 茨城県支部
研修委員会 委員長 土田 亮二
第53回技術士CPD講座を「レジオネラ問題」と題し、下記の日時にて開催致しますので、ご参加をお願
いします。ZOOMによるオンライン開催といたします。
1. 日時 :2024年5月18日(土) 13:30 〜 17:00
2. 場所 :ZOOMによるオンライン開催
3. 開催目的説明 (13:30 〜 13:35)
テーマ:レジオネラ問題
4. 講演1:13:35 〜15:05
・演題 :「レジオネラ症の経緯、各種水系のレジオネラ属菌防止対策」
・講師 :縣技術士事務所 技術士(衛生工学部門) 縣 邦雄 氏
・要旨 :レジオネラ症は、1976年米国の集団発生を契機に発見された新しい感染症である。冷却水、
浴槽水等の人工環境水で、レジオネラ属菌が増殖して飛散することにより感染する。
講演ではレジオネラ症の経緯、各種水系におけるレジオネラ属菌の実態と防止対策を解説
する。
5. 講演2:15:10 〜 16:40
・演題:「環境水のレジオネラ検出方法に関する研究開発」
・講師:アクアス株式会社つくば総合研究所 博士(農学) 井上 浩章氏
・要旨:環境水からレジオネラを精度よく検出することは、レジオネラ対策において重要である。現
在、レジオネラの検出方法として培養法や遺伝子検出法が用いられるが、それぞれ長所・短
所があり課題を抱えている。講演では、これら課題の解決に向けた取り組みを紹介する。
6. 今後の活動予定:16:40 〜 17:00
(1)2024年度年次大会のご案内
(2)第54回技術士CPD講座のご案内
7. 参加定員:定員40名
8. 会費:技術士会会員:1,000円
9. 申込先方法・申込期限:
《参加申込み》
・日本技術士会HP会員コーナ「CPD行事の参加申込み行事一覧」より申請。
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
・申込期限:5月10日(金)
● お問合せ先 : 日本技術士会 茨城県支部 事務局
E-mail:ibaraki@engineer.or.jp
Tel :029-219-5154
担当 : 土田 亮二(携帯:090-4673-9178) 以上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.