茨城県支部のホーム行事案内2023年度 技術士試験合格者 祝賀会
2023年度 技術士第一次・第二次試験合格者 祝賀会のご案内
公益社団法人日本技術士会 茨城県支部
支部長 高橋 正衛
技術士第一次・第二次試験の合格おめでとうございます。
この度、2023年度技術士第一次・第二次試験の合格者祝賀会を開催致します。祝賀会は、
コロナウイルス感染の対応が5類に移行致しましたので、原則的に“対面による祝賀会”と
致します。
なお対面参加が難しい方のために、ZOOMによるオンライン参加も可能と致します。
2022・2023年度 技術士第一次・第二次試験合格者は、講演・祝賀会とも無料と致します。
1.日時 :2024年4月27日(土) 14:00 〜 17:30
2.場所 : ●ワークプラザ勝田 2F 大会議室
〒312-0001 茨城県ひたちなか市大字東石川1279番地
TEL 029-275-8000(代)
http://www.workplaza.or.jp/
●ZOOMによるオンライン
3.スケジュール
(1)茨城県支部活動紹介 (14:00〜14:30)
公益社団法人日本技術士会茨城県支部 支部長
技術士(電気電子部門) 高橋 正衛氏
(2)講演 (14:40〜15:30)
演題:『新・技術士CPDとIPD』
講師:日本技術士会技術士制度検討委員会 委員長
技術士(建設) 中川 裕康 氏
要旨:本会は更新制の導入を目指してきたが、その前段として、「公的な枠組みで
CPDの実績を管理する仕組み」を設けることが決定された。これを受け
2021年の文部科学大臣通知、文部科学省の省令改正により「新・技術士
CPD制度」がスタートした。
本制度は法第47条の2に規定されている「資質向上の責務」に基づくもので、
主体的な意思によるCPDの履行を促し技術士の資質能力の向上や技術士資格の
活用促進に繋げていこうとするものである。本会としては記載申請者の増を
大きな目標に活動を推進しており、技術士の方にはCPDの実践・登録と記載
申請をお願いします。
IPD(Initial Professional Development)制度の充実・確保については、
これまでも継続的に議論されてきた。今回その議論が進展し、「技術士を
目指す技術者」をターゲットとしてスモールスタートし、順次社会実装して
行く方向が示されている。
修習技術者の方にはIPDの実践と記録、技術士の方には指導者としての活動を
お願いします。
(3)合格者挨拶 (15:40〜16:00)
(4)「活躍する技術士」紹介 (16:00〜16:10)
(5)祝賀交流会 (16:15〜17:30)
4.参加者:
◆会場:50名(2022・2023年度合格者 優先)
◆ZOOMオンライン参加:80名(先着順限定)
5.参加費:
5.1 会費(会場参加、ZOOMオンライン):
◆ 2022・2023年度 技術士第一次・第二次試験合格者: 無料
◆技術士会 会員・準会員、一般: 講演会1,000円
◆技術士会 非会員 : 講演会 2,000円
◆ 学生 : 無料
5.2 祝賀会(会場参加):2022・2023年度合格者と学生除き 全員2,000円
5.3 会費の支払い方法:
下記にて行いますので、ご注意願います。
◆会場参加者: 当日、会場で徴収
◆ZOOMオンライン参加者(会員、準会員のみ):年度末一括支払い
6.参加申込方法:
1)2022・2023年度 合格者のみ(新CPDシステムから申込):【無料】
日本技術士会HP会員コーナーの「新CPDシステム」(会員PSWが必要)
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
2)会員、準会員のみ(新CPDシステムから申込):【講演会1000円、交流会2000円】
日本技術士会HP会員コーナーの「新CPDシステム」(会員PSWが必要)
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
3)2022・2023年度合格者、会員、一般、非会員(茨城県支部HPから申込):
下記のHP、E-Mail又は、FAXにて、お申し込み下さい。
https://www.engineer.or.jp/c_shibu/ibaraki/
E-Mail:ibaraki@engineer.or.jp FAX:029-265-5558
7.申込期限:2024年4月17日(水)
8.問合せ先:
公益社団法人 日本技術士会 茨城県支部 事務局
E-mail:ibaraki@engineer.or.jp Fax:029-265-5558
担当 小林守
以上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.