ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 茨城県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
茨城県支部

第12回技術者倫理シンポジウム(遠隔開催)

    第12 回技術者倫理シンポジウム(遠隔開催)のご案内
               公益社団法人日本技術士会茨城県支部
               支部長 高橋正衛

 この度、公益社団法人日本技術士会茨城県支部では、日本技術士会倫理委員会開催の「第12
回技術者倫理シンポジウム」に遠隔で参加ことになりました。本シンポジウムの参加方法は、
倫理委員会が配信する講演およびパネルディスカッションをオンラインにて受けて、会場(研
修室2)のスクリーンに投影したものを受講いたします。なお講演およびパネルディスカッシ
ョンにオンライン参加が可能となります。本シンポジウムの参加者には、CPD参加票を配布
致します。
 つきましては、当日できるだけ多くの方に、講演会にご参加いただけますよう、ご案内申し
上げます。
(このたび、コロナ禍の感染防止(県支部の感染防止指針に基づいた対応の実施)のために、会場へ
の参加は28 名と致します。)
                記
1. 日 時 : 2021年 5月 19日(水) 13:00〜17:00
2. 場 所 : ワークプラザ勝田 2F 研修室2
      〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川1279 番地
      TEL029-275-8000
      http://www.workplaza.or.jp/f500.htm
3.講演:
(1)テーマ:『安全と技術者倫理 〜最後の決め手は人間力〜』
(2)講演 :
   講演1:「福島第一原子力発電所事故とヒューマン・ファクター」
       〜ヒューマン・エラーからヒューマン・ファクターに着目した安全へ〜
       吉澤厚文氏(長岡技術科学大学 客員教授、東京電力ホールディングス (株)フェロー)
   講演2:「事前広域避難発案および実現化に向けた実践」
      〜現場で求められる、マニュアルに頼らない技術者の判断力〜
       土屋信行氏(リバーフロント研究所 技術審議役)
   講演3:「東日本大震災・下水道復旧支援」
      〜被災直後に現地支援リーダーとして指揮した経験と教訓〜
       加藤裕之氏(東京大学下水道システムイノベーション研究室 特任准教授)
4.パネルディスカッション
5.会 費: 1,000 円
6.参加人員:28 名(先着順)
7.参加方法および申込期限について:
  7.1参加の方法:
     ご参加は、会場参加のみになりますので、ご注意願います。
      日本技術士会HP 会員コーナーの「CPD 行事予定」(会員PSW が必要)
        https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.php
      又は、下記のHP、E-Mail 又は、FAX にて、お申し込み下さい。
        https://www.engineer.or.jp/c_shibu/ibaraki/
        E-Mail: ibaraki@engineer.or.jp
        FAX:029-265-5558
  7.2申込期限: 2021 年5 月10 日(月)
8. 問合せ:
   公益社団法人 日本技術士会 茨城県支部
   〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町38番地
   株式会社ひたちなかテクノセンター内
   E-Mail: ibaraki@engineer.or.jp
   TEL 029-219-5154
   担当:小林守 (携帯:090-3478-1478)
                              以上

このページのお問い合わせ:茨城県支部

ページトップへ